
友人が子どもの体調不良でも集まりに参加し、神経質に感じる。どう接すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
学生時代からの友人との付き合い方について。
以前こちらでご相談させて頂いたのですが、
4人グループで長く付き合っている友人(子ども3人持ち)が、子どもの体調悪くても、集まりに参加します。
周りにうつすと良くないからやめるという発想がないみたいです。
それ以外は話しやすく気が合うと思っているのですが、
私が子ども産んでから、そこが神経質になっているのか、今後どう接しようと考え中です。
母子共に体調良い時に会おうと言っているのですが、
自分が大丈夫なら、手足口病治りかけでも子どもを連れてきてしまいます。
皆さんならどうしますか?
- kayo(2歳1ヶ月)
コメント

遥か
行かないですね。
やはり3歳過ぎまではよく病気貰いますし。

はじめてのママリ🔰
出来ることなら距離置きますね🫠
それにちゃんと言ってて、病気治りかけでも何でもしてまで来るなら、余計に距離は置くかなぁと😞
-
kayo
ご回答ありがとうございます!
ちゃんと話してダメなら、
子どもが少し大きくなるまで距離を置こうかなと思います。- 8月19日

さかな
怖すぎです。・°°・(>_<)・°°・。
集まる前にもう一度みんな体調とか大丈夫〜?と一声掛けてみるのもありです❕
-
kayo
ご回答ありがとうございます!
子どものことも心配なので、
子どもが少し大きくなるまで距離を置こうかなと思います。- 8月19日

はじめてのママリ🔰
鼻水くらいの風邪なら会いますが、感染症にかかっても会おうとするなら怖いので断ります!
-
kayo
ご回答ありがとうございます!
ちょっと心配ですよね。
子どもが少し大きくなるまで距離を置こうかなと思います。- 8月19日
kayo
ご回答ありがとうございます!
子どもが少し大きくなるまで距離を置こうかなと思います。