※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

夏休み後半、子供と過ごす日々。習い事がなく、家で過ごすことが多い。来年から小学校でお友達は勉強に励んでいるのが気になる。

夏休み後半。お盆の帰省も終わり、子供は毎日チャレンジタッチ(タブレット学習)したりぬり絵したり…

車は1台で、旦那が仕事に使うため、土日にしか遠出とかできなくて。平日はほぼお家です🚗

なにせ習い事をしていないこともあり、なんだか毎日、子供とダラダラ過ごしてしまってる感💧

来年から小学校。お友達はこの夏休み、来年に向けてメキメキお勉強とかしてるんだろうなぁ😅

なんだか心だけが焦ってしまいます。

コメント

ぽん

私の周りでは夏休みに平日ほぼお家にいる子ってあまり気かないです!
逆に他の子達よりめちゃくちゃお勉強する時間あるんじゃないですか?
お勉強しないであちこち遊びに行ってる子沢山なんてわ焦らなくて大丈夫だと思いますよ?

はじめてのママリ🔰

うちは同い年ですが保育園なので毎日登園してますが、勉強なんて全然してませんよ😇
家でうちもこどもチャレンジしてますが、下の子が邪魔してくるので、毎日20分するのが限界で、あとは保育園でプールしたり製作したり遊んだりするだけです(笑)
もう少しさせたいのですが、なんせ下の子2歳がお姉ちゃん大好きで邪魔するので、もう諦めてます…

deleted user

うちはチャレンジなどもしてないし全く勉強してないです(笑)
お家にいてて、お勉強に不安があるなら本を読むのがいいかと!
上の子が小学生になってから読書は大事だと実感してます💦