※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月前後ご飯みたいです!!!♡離乳食完了期❣️

1歳1ヶ月前後ご飯みたいです!!!♡


離乳食完了期❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは調味料はほとんど使わず、出汁料理が多いです!
出汁料理であれば大人も子どもも一緒に作れるので楽ですよ🙌

【パターンA】献立系
出汁煮込みハンバーグ
キャベツのうま煮
ごはん
お味噌汁

【パターンB】一品料理系
出汁炊きパスタ
スープ

みたいな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    だし!!!どれ使ってますか???

    いまだに5ヶ月からのだし余っててたまーにつかって笑

    すごい親切!!真似する絶対!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夫婦共に九州出身なのもあり、茅乃舎の茅乃舎出汁を使っています。

    優しい味わいで調味料なくとも旨味があるのでおすすめです🙌

    ハンバーグは、タネは袋を破って粉末で入れて、その後焼き目をつけた後煮込む際にもパックを入れる事で一切調味料なくても美味しい和風の煮込みハンバーグになります!

    うちの子は、赤ちゃん出汁は美味しくないのか食べず、市販の出汁(ほんだしとか)はしょっぱいのか食べずです😂

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もですよ!!
    すいませんなんて読みますか?笑

    ハンバーグのレパートリー増えたやった❣️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    茅乃舎(かやのや)と読みます!
    久原本家(くばらほんけ)の出汁です。

    • 8月19日
ちょりまま

こんな感じです🙌
基本お出汁を使って調味料はレシピより控えめにしていました。

☆主食(軟飯)
・白米
・ひじきとにんじんの炊き込みご飯
・焼きうどん

☆主菜
・肉じゃが
・サバーグ
・魚の照り焼きとかバターソテーとか

☆副菜
・小松菜の胡麻和え
・かぼちゃの煮物
・野菜をこれでもかとぶち込んだ卵焼き
・揚げないコロッケ

☆汁物
・大根とわかめのお味噌汁
・ポタージュ各種
 かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、枝豆など...。

☆主食?
・焼きドーナツ

↑から各1.2種類+果物や野菜をあげていました😌
ご参考までに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️ご丁寧に❣️

    美味しそうだし、品数多いー!!頑張ってますね💕︎

    焼きドーナツとかどー作ってます?笑

    あと、あげないコロッケも私作れない💦なぜだろう:卩

    • 8月19日
  • ちょりまま

    ちょりまま


    いえいえ🥰
    ありがたい事に好き嫌いなく何でも食べる子なので作り甲斐があるんです🥹
    1歳半の今めちゃ食べるので作るの大変です🤣

    焼きドーナツはダイソーで買ったシリコンの型に画像のレシピで作ってます🫶
    ちょうど6個作れますよ⭕️

    揚げないコロッケはじゃがいもをレンチンしたのを潰して、牛乳とみじん切りにして炒めた玉ねぎと食塩不使用ツナ缶入れて混ぜたのを丸めます!

    パン粉はフライパンで油を使わずにきつね色ぽくなるまで炒ってあとは丸めたコロッケにまぶして完成です🙌
    焼きドーナツも揚げないコロッケも自己流レシピなので参考程度に見てみてください😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は🍌、🍅食べない!楽な食材なのにw

    もうもうありがとうございます📋💖
    めっちゃ勉強になる😂

    てかバナナこれだったら絶対食べてくれるやろーし栄養ある😍

    • 8月19日
  • ちょりまま

    ちょりまま


    トマトはうちの子も最初は微妙な顔してました🤣
    湯むきすると食べてくれるかもですよ🍅

    ほんのりバナナ味程度なのでおすすめです〜!🍌
    あ、米粉で作ると結構もっちりになるので喉に詰まるのとか心配ならめちゃ小さく切るか、小麦粉で作るのをお勧めします🍩

    少しでもお役に立てたなら何よりです🥹

    • 8月19日