※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園継続か退園か、育休手当金の返金の必要性について相談中です。退職も考えており、アドバイスを求めています。

保育園継続と育休手当金について

 11ヶ月の子供を育てており、子供は今月から慣らし保育中です。私は、9/10から職場復帰の為、社長に7/13時点で、
勤務時間などについての相談を話していて、7月中には連絡が入る予定でしたが、8/18になっても連絡がなかった為、今日連絡した所、私の望んでいない部署に勝手に配属しようとしていた事が分かりました(こちらに関しては、面接時、社長に会う度、理由がある為、できない事をお伝えしていました。)
 私からお断りをして、来週、連絡があるとの事でした。
…が、妊娠中から社長に対して思う事が多々あり、現在、退職も考えています。
この場合、保育園の継続←退園になるのか?
育休手当金←私にとっては、やむ得ない理由ですが、返金しないといけないのか?

 もしくは、我慢して仕事を継続するか…悩んでいます。
アドバイスお願いします。

コメント

ママリ

退職すると猶予が3ヶ月なのでその間に転職したらいいですよ😊
育休手当は返金しなくても良いと思いますよ🤔
私は育休中に引っ越しましたが返金してません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ありがとございます😊

    • 8月19日
りる

市区町村によっては育休とった会社での復職証明書が必要になったり、申込時と働き方の実態が異なる場合は退園になる事もあるのでそのあたりを確認した上で今すぐ転職するかどうかを考えた方がいいです💦
ハローワークから出てる育児休業給付金は返金の必要はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    市役所の幼保運営課で聞いた方が良いでしょうか?

    • 8月19日
  • りる

    りる

    運営課で保育園等の申請管轄されてるなら確認されるのが1番確実です❣️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月19日