![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu4k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu4k
私は腹巻きをしたり靴下を履いて下半身を温めたり、お腹の赤ちゃんに向かって『こっちが頭だよ〜』って話しかけていました!
それまで1ヶ月間、逆子体操をしても全然効果なかったのに、この2つを試したら治りました。
ちなみに33週で治りました(^^)
![ゆのた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのた
足を温めるといいと聞きます。
赤ちゃんは温かい方に頭を向けようとするから…だとか。
私は生まれつき子宮の奇形があるので、狭かったのか、上の子は25週辺りで逆子を指摘されてから色々試しましたが一度も戻りませんでした^^;
でも、切迫で入院中、助産師さんに逆子の事を話すと上記の事を教えてくれて湯たんぽを作ってくれたりしてました。
-
きのこ
回答ありがとうございます❤️
上の子のときは1回も逆子にならなかったので、まさか2人目でこんなことになるとは思ってもみなかったです....
湯たんぽ使ってみます!- 2月14日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私は切迫早産で逆子体操はできなかったので、先生にどちら側を下にして寝ればいいかだけを聞いてひたすら寝てました💦あとは、足や下半身を冷やさないようにしてました。呼びかけも毎日してましたよ!
-
きのこ
回答ありがとうございます❤️
逆子は戻りましたか?- 2月14日
-
もふもふ
無事に戻りました。33週でようやくでした。
- 2月14日
-
きのこ
よかったです❤️
私も頑張ってみます!- 2月14日
きのこ
回答ありがとうございます❤️
モコモコ靴下履いてるんですけど、すぐ靴下脱ぎたくなるタイプなので気付いたら脱いでます...w
でも、逆子を治す為に頑張ってみます!
yu4k
私も家の中では靴下履いていたくないタイプなのですが、この時ばかりは頑張りました!笑
でも赤ちゃんは暖かい所に頭を持っていくみたいなので、母体の心臓側に頭をもっていくみたいです。(逆子)
なので下半身を温めると逆に下に頭がいくらしいですよ〜
なので気づいたら靴下履いて頑張ってみてください(^^)笑
効果があるかは保証出来ませんが…
きのこ
頑張って靴下脱がないようにします!!!w
取り敢えず下半身を温めることに集中します!