※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

妊娠発覚後、実家で報告する際の方法に悩んでいます。どのように報告したか教えてください。

来週、妊娠発覚後はじめて実家に行くので、その時に親と妹に妊娠報告をしようと思います😊

妊活をしていることも知らないので完全にサプライズ的な報告になります。

そこで今更ですが、どのように報告しようか悩み始めてしまいました😂
検査薬見せて「ジャーン」っていうのは汚いかなー?エコーを見せる?母子手帳?
…頭の中ぐるぐるまわりです🌀

皆様はどんな感じで報告されましたか?

コメント

ママリ

私はエコー見せましたー!

  • みみ

    みみ

    やっぱりエコー見せながらが無難ですよね😊
    ありがとうございます!

    • 8月18日
lulu

私は母に目を瞑ってもらって
母の手のひらにエコー写真載せて報告しました!

  • みみ

    みみ

    目をつぶってもらうの良いですね😊
    ありがとうございます!

    • 8月18日
NS

わたしは新しく買ったイヤホンめっちゃ音いいから聞いて!って言って心拍流してサプライズ、エコー写真の裏に予定日とじぃじばぁばよろしくって書きました😂

  • みみ

    みみ

    心拍を流すとはどういうことですか?💦
    おしゃれすぎてついていけない🤣

    • 8月18日
  • NS

    NS

    心拍確認のときの動画を撮っておいたので、イヤホンだけ親に渡して、その動画流したら心拍の音聞けますよね🙆‍♀️そんな感じです!笑😂

    • 8月18日
  • みみ

    みみ

    そういうことでしたか!
    うちの病院、動画も写真もNGなんですー😭
    でも、教えてくださってありがとうございました😊

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

おやつ買ってくねと言ってケーキのメッセージプレートに「じいじばぁばおめでとう」と書いてもらいました☺️

  • みみ

    みみ

    おしゃれですね😊
    ありがとうございます!

    • 8月19日
ちー( ゚∀゚)ー*

シンプルに私なら母子手帳みさたらスマートかなとおもいました。ずいぶん過去の投稿にすみまそん。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    結局、豆粒みたいなエコーを見せました😊

    • 1月24日