※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

不育症検査でプロテインS低下、バイアスピリン服用で出産経験のある方いますか?ヘパリン注射の必要性について医師の意見が分かれており、現在の先生はヘパリン不要と指摘。バイアスピリンのみで不安があるため、他のクリニックでも相談予定。

不育症の検査でプロテインSにひっかかり、バイアスピリンのみの服用で出産までいった方いますか❓

プロテインSの数値が1年前は55、最近測ったら33にさらに減っていました💦

1年前に不妊治療をしていた病院では妊娠したらヘパリン注射もやった方が良いという先生とどちらでもという感じの先生といました!
そこでは妊娠しなかったので結局することはなかったのですが、不妊治療専門の方に転院してこのたび妊娠することができました!
今日胎嚢確認で、無事確認でき、先生に以前の病院でヘパリンもした方がという話もあったんですが、先生はどうですか?と聞いたところ、ヘパリンはなくて大丈夫!バイアスピリンは飲んでるしヘパリンは副作用が強いからと言われました!

前の病院の先生と今の先生は普段の治療方針、聞いたことをどう答えてくれるかなどとっても今の先生の方が信用はできます!

ですがママリなどみると結構ヘパリン注射してる人も多いし絶対にした方が良いという投稿もみたことがあります😣

このまま育ってくれれば10週でクリニック卒業で違う産院に移るのでそこでもまた聞いてみようとは思っているのですが10週になるまでバイアスピリンのみでちゃんと育ってくれるのか心配もあります😣

コメント

あやまる

妊娠おめでとうございます✨

プロテインSが45で、不育症の検査をしたクリニックも分娩先の総合病院でもバイアスピリンだけで大丈夫!と言われて
先月、無事に出産できました☺️

どこまで低ければヘパリンと併用なのかは分からないですが…
10週より前に産院で確認してもいいかも💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    ご出産おめでとうございます😊

    バイアスピリンだけで良いということだったんですね❗️
    ちなみにその数値は妊娠前の数値ですか❓

    妊娠中もプロテインエSの数値とか測りながら検診などしましたか❓

    • 8月19日
  • あやまる

    あやまる

    妊娠前でしす!
    ちょっと忘れちゃったんですが、私も気になって定期的に血液検査するのか聞いたけど、妊娠中に検査しても知りたいことは分からないと言われました🤔

    なのでなるべく血液さらさらになるように水分たくさん取ったり、玉ねぎ食べたりがんばりました!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね❗️
    妊娠中は検査してもわからないこともあるんですね❗️

    水分大事ですもんね😣
    玉ねぎも頑張って食べてみます👍

    • 8月19日