※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
妊娠・出産

双子の帝王切開の病院費用について、84万円以下の報告が多いです。100万円以上かかる報告はないようです。高額だと感じる方もいます。ぼったくり病院かどうかは不明です。

双子を帝王切開で出産した方みんなに聞きたいです!

双子の帝王切開の病院費用は
どのくらいでしたか?!

ネットで調べてたんですが
みんな返ってくるくらいで84万もかからない
みたいな事書いてて、ママリでも
質問してる人の見たりしたんですけど、
やっぱり100万以上かかってる人なんていない。

何も無くてこれって高すぎじゃないですか??
この病院がぼったくりなんですか?!


コメント

ニサ

限度額とか高額医療をしない場合は
この金額ってことじゃないですか?
私も双子じゃないですが帝王切開で
42万もかからず返ってきましたよ!

▶6人の怪獣

赤十字病院で双子出産しました!
一時金使って限度額適用認定証?使って手出し7万で少しお釣りくるくらいでした🥲

deleted user

双子まだ出産してないですが、
同じくらい手出しかかると言われました!

他の方は100万円以内に収まってると回答下さってたので、びっくりしてます🥶🥶

はじめてのママリ🔰

同じような感じで金額の明細書いてあり、合計105万とかって書いてあってえええ!と思いました😂
ですが実際出産してみると2週間入院からの帝王切開+5日後退院で72万くらいでした!
保険適用される前の金額を表示しているんですかね?

はじめてのママリ🔰

保険適用前の金額かな?と思いました。
高額療養なども収入によって負担額が違うので、人によって違うというのもあっての保険適用前の金額のお知らせなのかなーと思いました👩‍👧‍👧

はじめてのママリ🔰

双子を予定帝王切開(管理入院なく前日入院)で出産しました!
高額療養費・一時金は利用しないで全額手出しで支払いして、70万ちょっとでした!

卵管結紮したり、子供1人がNICUのある病院に搬送になった分支払いがプラスでありましたがその金額でした。

ママリ

この病院は高いですね。個人のクリニックは高く設定されてることが多いです。
公共の大学病院とか総合病院は割と安いです。
うちは、大学病院で帝王切開で双子を出産しました。
管理入院1ヶ月込みで50万戻ってきましたよ。
大部屋でしたが、1人で使用しましたので部屋代はなしです。

4人のママ

双子出産しました総合病院です
費用を記載する所有るんですね逆にビックリです。そして高って思っちゃいました💦
高額医療制度の申請はしましたか?
それでして
この予算は高すぎです

自分は管理入院一週間(大部屋)と出産時に、卵管結紮の手術、産後が輸血などあり回復室に+1日
その後は個室一日12000で
トータル85万ちょっとでした

ゆん

これは双子の経膣分娩の場合ではないでしょうか??
帝王切開であれば保険適用になるので、限度額適用認定証を提出したら10万円以下でおさまると思います。(食事代別)

ママリ

帝王切開でこれを自分で払った人は聞いたことないです💦

ここは分娩料高めだよって産院で言われてこわごわ転院した大学病院でしたが、健康保険適用で44万くらい、健保から50万くらい戻ってきましたよ〜!

私は大部屋だったので安かったですが、個室だと1日1-2万プラス、かつこちらは保険効かないので自費。それでも、健保から2人分お金出るので、手出しなしで戻ってくるんじゃないかな〜と思いますよ!