※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ビタミンDの検査で基準値40〜なのに18でした😰サプリ1日2錠飲むのはあり…

ビタミンDの検査で基準値40〜なのに18でした😰サプリ1日2錠飲むのはありですか?流産の後たまたま不育検査をしたら



亜鉛とビタミンDも低いと言われ、一年半からサプリは飲んでたのですが、久々にこの過去の値みかえしたら18だったと今更知って、かなり低いしビタミンD欠乏でした。



ビタミンD 25ugのサプリ飲んでましたが、朝晩飲むのもありなのでしょうか?わたしの値的に。


今回二度目の流産したので
余計に色々きにしちゃってます。

(原因は恐らく年齢的に35こえたので染色体異常の可能性ですが)


亜鉛も一応毎日飲んでました。


一年前の検査の結果なので今は、どうかわかりませんが。
ビタミンD不足って不妊とか妊娠してからも色々かかわるみたいで、、


詳しい方お願いします‼️

コメント

さくらんぼ

私もビタミンDは基準値の半分以下で、妊活中から2錠にして飲んで基準値キープしています!

詳しいわけではありませんが、飲んだ経緯だけでもお伝えします。

私も35歳前後で2度流産しました。不妊不育それぞれ検査しています。
ビタミンDだけが問題ではありませんが、不妊不育の治療が得意な鍼灸院のアドバイスで2錠飲み始めました。なぜ必要か説明を受けましたが…忘れてしまいました💦
産婦人科の先生からは重要視されませんでしたが、2錠飲むことは問題ないと言われましたよ!

私は3度目の妊娠で出産できました。色々気にしちゃうのは本当に良く分かります…

無理なくできることをして、気持ちを穏やかに、これで大丈夫!と思う気持ちも大切と鍼灸院からアドバイスを受けました!