※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

手取りが少なく、精神的にしんどい状況で転職を考えているシングルマザーです。条件を満たす転職先があるか迷っています。

シングルマザー です。
転職するかまよっています。

正社員で4年目です。
8:30-16:30で手取り15万ほど、ボーナス年1(30万)
引っ越したので片道40分ほどかかります。

こどもが小学生なので土日休みは絶対条件ですし
できれば17時半ごろまでには家にいたいです…

転職したい理由は手取りが少ないのと仕事内容が精神的にしんどい、楽しくない、遠い。
有給や半休は取りやすいです。

世間的にみてこの条件ならこのまま働いたほうがいいのでしょうか?

ちなみにアラサーなので転職するならもう動かなきゃといった感じです。

コメント

ままり

片道40分なら変えますね〜!
園から30分でも時間が勿体無いし、混むとすぐには迎えに行けなくていつも時間に追われてイライラしちゃってました。小学校に入る前までの短期でしたが、やっぱり職場は近い方が良いなって再認識しましたね。
給料は安いけど比較的休みやすくて理解もある職場でしたが、時間のロスとガソリンの無駄遣いに思えてしまいました😂
なので私なら引っ越しを理由に転職します😂

deleted user

私も小学生の子供(一年)います

片道40分は遠いですね。でも休みの融通効くなら悩みどころです
ちなみに私と年収に直すと同じくらいだと思いますが、8:30-16:30なら実労働7:15時間(もしくは7時間⁉️)なので、時間単価に直すと悪くない気はします👀(私は9:00-18:00の実働8時間です)
昇給は今後もありそうですか❓

参考までにお聞きしたいことがあるのですが17:30ごろまでには家に帰っておきたい理由お聞きしてもよろしいでしょうか❓習い事の送迎とかでしょうか❓

今、私の会社で事務員募集しているのですが、お子さんいらっしゃる方からの応募で17:30終了にしてもらえないか❓みたいな希望を申し出る応募者さんが何人かいらっしゃって…。

私自身シングルではないですが、夫は単身赴任でいないし頼れる親族もいないので、私一人で全て対応していますが、保育所だと19時までやってるからお迎え間に合うし、小学校も学童19時まであるから私は今それを利用しています

私の上司も私と同じ感覚で子供を預けてきていた為、就業時刻18:00が特別遅いと思ってなくて、ちょうど初めてのママリ🔰さんの質問拝見したところ17:30に家に居たいと書かれていたので、差し支えなければ、うちの会社の参考にしてお聞きしてみたく…🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

正社員4年目、勤務時間、給料、通勤時間全て同じで親近感湧いたためコメントさせてもらいます!
仕事が精神的に苦痛というのも同じです、、私の場合上司が無理すぎるという感じですが、、、
私はとりあえず転職しようと考えています。やっぱり仕事如きのせいで精神的に疲れて人生台無しにしたくないのと、20代のうちならママでもなんとか転職できそうだなと、周りをみて思ったからです。お互い頑張りましょう💪

にゃすこ

こんにちは。
私も転職迷い中です。
シングルではないのですが、同じくらいのお給料なのでコメント失礼します。
このご時世、休みも取りやすい所であれば、悪く無いと思います。

17時半ころには家に居たいですよね。子供が可愛いですもん。笑
なんなら、もっと早く16時くらいに居たい!笑

けど、稼がなきゃだし、ほんと大変ですよね〜

私の場合は土日祝日休めないので、転職検討しています。
ちなみに在宅勤務検討してます。
ただ、人と触れ合いたい気持ちもあり、悩んでいますが
在宅濃厚です。