![ろーたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ここはダメとかないですが
私立 わらべ保育園 わらべ第二保育園?があり
あとはこばと園です!
わらべ保育園の特徴としては結構体を動かし遊ぶので活発な子に育ちます!
こばと園現在通ってますが全然不満もなく
先生達もいい方で親身になってお話聞いて下さります!
後はオムツも園で処分して頂けるようになったのでこの点はありがたいです!
ただ保育園も今は空きが無いみたいで転園お考えでしたら1度役所にお電話された方がいいかなと!
![推しに会いたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
推しに会いたい
日野町在住ですが、保育園の入所はかなり激戦です。
0歳児で保育園入れるのは難しいです。途中入所も断られました。今年0歳児で入れたのは10人いくかいかないかと聞いてます。一掴みです。
来年の申し込みをしたとしても、下のお子さんを出産後ということになるのかな。入所は難しいです。上のお子さんも幼稚園を勧められる可能性はあります!
-
ろーたす
上の子を3歳クラスにと考えていました!
下の子はまだ予定していませんでした。- 9月2日
ろーたす
ありがとうございます♥️
来年度からに、しようと考えてました❤︎
丁度こばと園が家から近いのですが、来年度の申し込みはいつからか、ご存知ですか??
はじめてのママリ🔰
日野町は10月に申し込み開始なので
役所の子供支援課に行き申請用紙貰う形になります!
はじめてのママリ🔰
ちなみに日野町は毎年10月です!
ろーたす
教えて下さりありがとうございます😊
役所に行けばいいんですね💕︎
はじめてのママリ🔰
そうです!
役所行けば必要な書類とか
詳しく教えてくれます!
ただ、現時点で住所がこちらじゃない事は1度役所に聞いてみた方がいいかもです!
電話でも聞けます🥳