
コメント

はじめてのママリ🔰
今何キロで身長何センチですか?あるあるな気がしますけど💦

退会ユーザー
満腹中枢が出来てきて飲みむらや遊びの時期だとは思います🙌🏻ただ体重増加量はまた話が別なのかなと😭💦
-
ゆり
ですよね。
なので飲まないけど仕方ないやって思ってたんですが
栄養不良と言われ精密検査だの、母子手帳にもそう書かれる状態です😢- 8月18日

はじめてのママリ🔰
確かにBMIの計算をすると、やせぎみ になりますね💦うちは上の子が、1歳半健診で肥満で引っ掛かり大学病院に紹介されたことがあります。BMIによって大学病院で検査するかしないか判断しているみたいです。検査して何もない可能性もあるので、安心の為に検査した方がいいと思いますよ😃✨
-
ゆり
計算ありがとうございます。
そうなのですね。
赤ちゃん特有のほっぺパンパンでこぼれ落ちそうな感じとかも全然ないなとは思ってました。
どうせ無料なのでやれることはやってもらえばいいかって感じですが
何か病気潜んでたら...と不安です😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります💦私もすごく不安でした😭💦睡眠導入剤入れて、眠らせてMRIとレントゲンと血液検査とかしましたよ!
- 8月18日
-
ゆり
えぇ...そんなことさせられてMRIとか撮るんですね💦
確かに大人と違ってじっとは出来ないですが...
そんな大掛かりで検査されるのもまた可哀想だしでなんだかなぁ...😢
今なんか4時間ぶり(前回100mlしか飲まなかった)でミルク与えたら
バリバリ120mlを10分以内で飲んでますけどね😅
トータルが少ないんで増えが7gなんで結果が全てですけど💦- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
でも、月齢があがると記憶に残ったり理解が進むから赤ちゃんの頃なら記憶に残らないから、かえっていい気がします!💦
うちは下の子生後2ヶ月で5.5kgでミルクも110くらいしな飲まなくて...
でも身長が56cmで低目なのでBMIは17でふつうでした💦- 8月18日
-
ゆり
出生時が47cm、2.8kgと小さめだったんですが
身長が1ヶ月で10cm伸びたりで身長だけまぁThe真ん中くらいになって
体重が成長曲線下側になってきてるのでBMIこんな感じになっちゃいました💦
やっぱり今の時期そもそも飲まなくなりますよね。
うちもお腹いっぱいなんだけどって言ってる反応なんですけどね😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
飲みムラが激しくて心配になります😭
さっきは160飲みましたが、ほかの時間は110だからトータル700-800行くか行かないかで...- 8月18日
-
ゆり
ですよね💦
飲みむらありますよね😢
時間でこっちが無理やりあげてますか?
飲みたいと泣いたりするまであげないようにしてますか?
上のお子さんが飲める子?でも下のお子さんは飲めなかったり
兄弟でも違ったりするんですね😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は完母でしたが、よく飲みムチムチで、よく寝る子でした💦
下の子は、上の子に比べたらし小さいし、一度にたくさん飲めないので昼間は時間決めてあげてますが、110くらいしか飲みません...夜間は140-160飲むのですが😭
下の子は生後一ヶ月で上の子の風邪もらって入院するし、色々大変です...- 8月18日
-
ゆり
うちの子より飲めてる...
羨ましいです。
生後2ヶ月前半は800とか飲んでたんですけどね💦
そうですよね。
兄弟いると上のお子さんから子供特有の病気とか貰いやすくなりますよね。- 8月18日

こはる
あるあるかと思ってましたが、精密検査になるんですね😱
うちの子も飲みが悪くなり、1回で100飲めば良い方です💦トータルでも600飲めてるかどうか...
ひどかったら60しか飲まず4時間空きます😂
月曜日、予防接種なので相談してみようと思います😢回答になってなくてすみません🙇♀️
-
ゆり
うちは痩せ気味となり栄養不良と判断されたからですね💦
体重も1日7gしか増えてないので💦
同じく600をやっとの思いで飲ませてます😅
私も3ヶ月検診と予防接種行っただけなのにこんなことになるとは😭- 8月19日
-
こはる
そうなんですね💦
2週間前までは無理やり飲ますと飲んでたのですが、今は1時間かけても飲まないのでうちの子も全然増えてないかもです😢
ミルク飲まなくても離乳食始まると食べて体重増える子もいるとみたのでそれを期待して、今は様子見でいいやと思ってたのですが...まさかですね😱- 8月19日
-
ゆり
うちは7/8にも相談で受診してたので、それからずっと続いててどんどん増えが下がってるからかもです。
私も最初は無理やり飲ませてて、そしたら最後にマーライオンされて
吐いたらものも子もないので最近は100飲んでくれたら、120飲んでくれたらそれでいいって
無理強いさせずに
生後3ヶ月のあるあるだと思って軽視してたらダメでした💦
身長、体重のカウプ指数で標準なら少々飲まなくても大丈夫だと思いますよ☺️
16~18が標準でうちが14.44だったので😅- 8月19日
-
こはる
成長曲線に入っていれば良いと思ってたんですが、カウプ指数でも判断されるんですね🍼
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月22日
-
ゆり
先生によるかもですが
私はそうでした。
まさかあるある程度で大病院行かされるとは思いませんでしたが😱- 8月22日
ゆり
61cm
5422gでした。