
コメント

あーか
園の方針次第だと思います(・ω・)/
先生側でしたがうちは貰ってok、友達のところはダメな子もいました!

退会ユーザー
すっごく嬉しいと思います😍❤
ちなみに、私は保育士です⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
-
hc❤mama
ほんとですか➰??
ちょっと安心です♪
園でもらったらダメとかあるのかなーとおもったり…しています。笑- 2月14日
-
退会ユーザー
あぁ😭どうなんでしょうか…
私は、普通に子どものかばんにチョコが入っており、子どもから頂きましたよ😊💖
おたより帳には感謝の気持ちや子どもと作ったから食べてください⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡と言う手紙が入っており、かなり嬉しかったです😭💕💕- 2月14日
-
hc❤mama
そんな手もあったのですね…
そーすればよかった…笑
帰りのお迎えに渡そうと思っていたのですがたまに1つ上の学年のクラスと合同になってるので担任の先生だけに渡すのはやらしいかなーとかおもったり…- 2月14日
-
退会ユーザー
お母様方も色々考えてくれてるんですね😭🙏🏻💖
感謝です。
ただ、担任の先生がもらっても場面をたくさん見かけたりしますが、もらえなかったからと言って私は嫌な気持ちにはならず、むしろ保護者の方から慕われてる先生だなぁ‼️💓❤と嬉しくなりましたよ⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
それか、帰りの様子見で?ですかね?
それか、先生を呼んでこそっとわたすとか◡̈♥︎?
気持ちがすっごく嬉しいと思いますよ🌈💓
うまく渡せますように💖- 2月14日
-
hc❤mama
そうなのですねー♪
今日様子みて渡せなさそうなら明日鞄につめこみます。笑- 2月14日

ねこ
元保育士です。
保護者の方から個人的に何かいただくのは、少なからず慕われているからかなーとうれしく思います😊
でもバレンタインといえば、やはりお返しをしないといけないと考えると思うので、ちょっと困る方もいるかもしれません。
個人的に渡すよりは、「先生方みなさんでどうぞ」という感じで、ちょっとつまむ程度のものをあげた方が、負担にならずいいかなーと思います✨
-
hc❤mama
そうなのですねー♪
なんか変な気持ちでとらえないかなーとか不安で。笑
ワイロ?的な。笑
そうですょねー
お返しとかはいらないと言っても気をつかいますよねー。
来月は里帰りのために3月は保育園もお休みするのでちょっとお世話になりました的な感じでの気持ちもこもってます☀- 2月14日
hc❤mama
そうなのですねー
そんなに厳しくなってはなさそうな保育園なのですが…
送るときに聞けばよかったですね…😢