
赤ちゃんの名前の発表時期について相談です。産まれる前から決めた名前を家族に伝えるべきか、産まれてからお披露目するべきか悩んでいます。みなさんはいつ名前を発表しましたか?
みなさん赤ちゃんが産まれる前から
決めていた名前を
両親など親戚に伝えましたか?
うちは男の子だったらこれがいい!
というのがずっと決まっていて、
先日男の子だということがわかったのですが
両親や親戚に「名前どうするの?」「候補あるの?」
とすごく聞かれます🫠
嫌なわけではないですが、
産まれてから名前と一緒にお披露目!でも
良いんじゃないかな…?と思ってしまいます🫢
みなさんいつ頃名前発表しましたか?
- わーちゃん(1歳4ヶ月)

みけねこ・ω・ミ🎀
実母に聞かれたから他の人に言わないでね!と伝えただけで本当は誰にも言いたく無かったです😭
もし万が一のことがあったらと考えたのとやはり生まれてから名前をお披露目したかったので2人目のときは本当に誰にも言いませんでした笑

はじめてのママリ🔰
決まってて聞かれたので伝えました☺️
聞かれなかったらわざわざは言わないです😊

はじめてのママリ🔰
生まれたあと名前が決まってから伝えました☺️🫶

みーあ
候補は何個かあるけど
まだ決まってないです!
産まれたら報告するので楽しみにしててくださいって言ってました!
自分の親にも候補はあるよー
とだけ伝えてました笑

はじめてのママリ🔰
産まれてからにしましたー!!
1人目の時義両親にそれとなく伝えたら
『珍しい名前は早死にするからダメ。ランキング上位のありきたりな名前にしなさい。』って
意味がわからないこと言われたので
そういうの言われるとイラッとくるからもう決めて出生届出してから教えることにしました🙆♂️

優しいままになりたい
うちは言わなかったです😊
ほぼ決定してましたが、まだ迷ってて~と濁して、生まれてから発表しました!

ママリ
名前はもう決まっていますが
両親には、この漢字を使う名前がいいかな〜と思ってる、とやんわりと伝えています✊🏻
産まれてから名前は⚪︎⚪︎ちゃんですとちゃんと伝える予定です!

ままり
出産2ヶ月前に決めましたが、退院してから発表しましたよ😊

まっこ
産まれて出生届出してから報告しました。
前々から伝えてゴチャゴチャ口出しされたくなかったので…

はじめてのママリ🔰
2人とも産まれて出生届出してから伝えましたよ☺️顔見てなんか名前違うなと思ったら嫌だったので

まま
名前決まったー!〇〇にする!
って決まった時から伝えてました😂
特に聞かれたわけでもないのに😂
なんなら漢字も伝えてました😂
名前が決まってからは
〇〇早く出ておいで〜て
両親も兄弟もお腹に話しかけてくれてました☺️

しおり
次男のときは、〇〇って名前にしたくて漢字はこれ使いたいなって思ってるんだけど女の子っぽいかな?と実母に相談はしました!(男の子でも女の子でもどっちにもいる名前です)
正式に発表したのは、両家とも産まれて出生届出してからです🥰

June🌷
候補は送ってました!
どちらの家も、好きなように決めたらいいって良くも悪くも特にご意見なし😂
最終決定した名前は産まれてすぐに◯◯産まれました!と報告して、退院日までに義父が立派な命名書を書いてくれました。

すぬ
いつかは覚えてないですが、聞かれた時に答えました😊
夫婦共に言うタイミングに拘りはなかったので!

あっぴ
決まってから聞かれたら教えるって感じでした!
(聞かれたのはお互いの両親だけでした笑)
あまり言う言わないこだわりのない夫婦なので😅
人それぞれだと思いますがわーちゃんさんが少しでもそう思ってるなら産まれてからでも大丈夫だと思いますよ!
産まれたら発表しようと思ってるよー!って感じで伝えれば良いんじゃないでしょうか?☺️
私の父は名前教えたらすぐ命名書作ってくれて退院したらプレゼントしてくれました😌✨
教えといて良かったーってなりましたね🤗

はじめてのママリ🔰
なんとなーく候補は伝えました💡
親の知り合いの変な人と同じとかだと嫌だなと思って(笑)
言えば色々余計なことを言うタイプの親なら言わないと思います🥲

はじめてのママリ🔰
ほぼ決まってますが誰にも言ってないです😊
生まれてから発表します💗
コメント