※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
その他の疑問

現在育休中で、4月後半産まれの子がいます。育休が4月後半までだったの…

現在育休中で、4月後半産まれの子がいます。
育休が4月後半までだったので残りは有給や時短などを使おうと思い、保育園を5月入園で申請をだしました。
保育園は落ちたので育休の延長を希望したのですが、ハローワークから『4月入園申込ができなかった理由を教えてください』との連絡が最近ありました。
私がした事はルール違反だったのでしょうか?
ハローワークには先ほど記載した理由をそのまま伝えようとと思っているのですが育休手当返還などになってしまう可能性はあるのでしょうか?
詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

5月入園で申込したら落ちたということでしょうか?
育休延長で育休手当も延長してもらいたい場合は、誕生日より前の日付で保育園に入れなかったという不承諾通知が必要なので、5月入園で申込した時点で育休手当は延長されないと思います🙌💦

  • かに

    かに

    おっしゃる通りです。
    育休手当はでないのですね…
    その場合今も手当が貰えないまま休んでいる状況なのですが、退職という形になってしまうのでしょうか?
    10月から2人目の産休をそのまま取得予定だったのですが…

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当は出ませんが、育休自体は会社の就業規則で決まりがある思うので総務の方に確認するのが良いと思います!

    • 8月18日
  • かに

    かに

    そうなんですね!ならよかったです…ありがとうございました😭✨

    • 8月18日