
最近、8ヶ月の男の子が頻繁に頭を打ってしまい心配しています。安全対策を見直す必要があると感じています。
ここ数日立て続けに頭を打ってしまいました😔
生後8ヶ月の男の子です。
3日前は近くの児童館へ行った時遊具で頭をぶつけてタンコブが出来てしまいました。
昨日は家でマットの外に倒れて何も敷いてないフローリングで頭を打ってしまいました。
そして今日の朝は寝室のベビーフェンスの枠にぶつけてしまいました。
最近はお座りも安定してきて、あまり倒れなくなったという安心感から傍で見てはいるものの後ろを守れる場所にはいない事が多く、そういった時にこの様な転倒事故が起きてしまいました😔
児童館でぶつけた所以外は見た感じ腫れたりはせず、息子もぶつけた瞬間は泣くけど抱っこしたらすぐ泣き止んでます。
ですが、こんな頻繁に頭打つの良くないですよね😭
寝室ではマットレスの周りにベビーフェンスを置いてマットレスから出れないようにしていて、マットレス内には危ないもの(固いもの等)ないので、基本的に朝イチ息子が起きてひとり遊びしてる時は私は横になったまま半分ウトウトしてしまいながら見守ってる感じでした。
まさかフェンスの枠にぶつけるとは思っておらず、私の考えが足らず反省です😔
好奇心旺盛になってきて、行動範囲も広がってきたこの時期はやっぱり常に子供の後ろや隣について咄嗟の転倒にも守れるようにしておかなきゃですかね😔
少しくらいぶつけても大丈夫、多少は痛みも知らないとという意見もあるとは思いますが、さすがに毎日毎日頭打ってしまうようでは親の監督不足すぎますよね、、😢
- りりり(妊娠27週目, 2歳4ヶ月)
コメント

げーまー(26)
うちも毎日頭ぶつけていましたよ〜!
気に入らないとすぐ後ろにゴーンと
倒れて行くので😂😂
長男ですが元気ですよ!
たまに携帯の充電器あって
そこだけポコっと腫れた時は
流石に焦りましたが😂😂

まるまる
すみません...わたしの息子は1日1回はぶつけてると言ってもいい程です🤦🏻♀️転ぶとかではなくても早くはいはいしたい気持ちと、手と足が追いついてなく豪快にコテンと転ぶのは毎日のようにあります。
なんせ室内ヘルメットや背中に背負うクッションは嫌で怒って永遠に泣きます!基本は近くにいますが、私もやらなくてはいけない事もあるので四六時中付いてる事は不可能ですし、つかまり立ちして歩くし、仰るように色々興味を守ってくれているので目は離せないからチラチラ見るけど...転ぶってなった時、どうしても間に合わない事もしばしば💧
初めは病院とかに行ってましたが、今はもう泣き方や傷、腫れ具合、色、その後の様子見をみて必要に応じて病院に行ってます。(こんだけ怪我してても行かなきゃ!と思う瞬間は無いです)事前に防ぐ事ができるのは親なので対策は大切だと思いますが、怪我をした、とあまり気にしてしまうとネガティブ思考になってしまいますよ😢
どれだけ対策してても怪我する時はしてしまいます...大きな怪我につながらないようにお互い気をつけて頑張りましょう😢✨
でも可愛い我が子が怪我をして反省されてるママさん、凄くしっかりされたママさんで素敵です👍💓
-
りりり
我が子もハイハイ下手なのに前に早く進みたいという気持ちで顔面からドテッと行くことはしょっちゅうあります😂
ただ後ろに倒れる時はほとんど手を着かずに倒れるので出来るだけ守りたいと思いウチもクッション背負わせましたがほぼ意味無く、今は角や壁にクッションを付けてカバーしたりしてますが、盲点がやはりあるんですよね、、🥲
でもやっぱり怪我をしないなんて無理ですよね😅
大量に出血したり等の大怪我にはならないよう気をつけて多少の打撲は仕方ないと割り切ってみます🥲
どうしても第1子なので過保護になってしまうのですが、、気にしすぎも良くないですよね!😌- 8月18日
-
まるまる
そうゆう頑張ってる姿も可愛いんですけどね😂ありますよね!どんなに対策してても、え?ここ?ってゆうところにごっちんして怪我をするのって...
多分自分ならここでは遊ばないだろう、大丈夫だろう思うところも、それこそ興味本位で行って遊びますし子供の考える事は幅広いですよね💦
私も第一子でこれでもかというほどもう大事大事、可愛い可愛いなので怪我は避けてあげたい気持ちは山々ですが、、難しいです🤦🏻♀️
凹まず前向きに頑張りましょうね🥹- 8月18日
-
りりり
私たち親も新米だから、こうやって失敗を重ねて「子供にとってはこういう所も危ないんだなぁ」とか「こんなことに興味を持つんだなぁ」と日々学習ですよね😔✨
そうですよね、怪我を避けるのは無理ですもんね笑
大事に至らなければ良いという考えで前向きに頑張ります😌- 8月18日

退会ユーザー
毎日ベビーベッドの柵で頭ぶつけてますよー😂寝返り打ちまくってるので。
全然元気だし、もう柵でぶつけたぐらいじゃ泣かないです笑
うちは畳の部屋が多いしフローリングにはマットを敷いてるので、平たいところにぶつかる分にはそんなに危なくないかなぁと思ってます。
角とか出っぱったものとかは怖いので、そういうところは気をつけてよく見てます。
-
りりり
そうですよね、寝てるとコロコロしてぶつけちゃいますよね💦
多分、息子もフェンスにぶつけた時そんなに強くは無かったと思うのですが(状況的に)音が結構大きかったのでビックリしたのかもしれないです笑
角などにはほんと気をつけなきゃですね😔💦- 8月18日
りりり
そうなんですねー😣
でも確かに実際ぶつけない方が難しいですよね、、笑
私も出来るだけ角などにはぶつけないよう対策もして気をつけていますが、思いもよらないところにぶつけたりすると焦りますよね🥲