
10ヶ月の娘が大声で叫ぶことが多く、ご飯の時には特に早くくれと叫びます。これは落ち着く時があるのでしょうか?
10ヶ月の娘がとにかく常に大声ではなしてる?さけんでる?唸ってるようにも。。
ご飯の時は特に早くくれと叫びまくります。下の子の時にはなかったので、ビックリしています。
これ、落ち着く時きますか?😅😅😅
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
わかります〜!うちの子がそうでした😂
声もめちゃくちゃ大きくて、頭おかしくなっちゃったの?!って心配になるぐらい毎日叫んでました笑
その後は叫ぶことは無くなったけど、喋りはじめがかなり早くて2歳で普通に会話ができていてよく驚かれました笑
叫ばなくてもずっと歌ってて、常におしゃべりです😂😂😂
落ち着いたというのかわからないけど、年中さんの今はお話が上手な女の子って感じです☺️
はじめてのママリ🔰
これは話てるといいことなんですね🤣🤣🤣
少し安心しました🥹🥹
ママリ
常に叫びまくってるの心配になりますよね😂
当時調べた時には、声が出るのが面白くて遊んでる時もあると書いてあった気がします💓
叫ばなくなったというより、だんだん言葉にシフトしていったような記憶です🥹
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ心配になりました😂😂
きっとよく話す子に育つんでしょうね🥰
ありがとうございますさ