※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

《みなさんならどうしますか?》生後11日目の赤ちゃんを混合で育ててます…

《みなさんならどうしますか?》

生後11日目の赤ちゃんを混合で育ててます。
生まれた時から母乳やミルクを飲むペースが遅く、吸いつきも悪いので授乳時間にトータルで1時間ほどかかってしまいます。
すごくよく寝る子なので3時間おきに起こして授乳してます。

病院からは体重の減りを心配され昨日も病院へ行ってきました。来週の水曜日の2週間検診で増えていないようなら入院になってしまいます。

医師からは片乳5分ずつ(30ml〜40ml)とミルクを+20mlあげるように言われてます。
ただ母乳からあげると寝てしまいミルクを飲まなくなり、試しにミルクからあげると母乳を飲まなくなってしまいます。
とにかく今は体重を増やすことが目標なので、母乳でもミルクでもどちらでもいいのですが、ミルクのみで60mlあげるなどにした方がいいのでしょうか💦

授乳中に寝てしまうお子さんをお持ちのママさん、どう授乳をしてきたか教えてください!!

コメント