※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子育て中の悩みや罪悪感について共感や回答を募る投稿です。

みなさん子育てしてて〝良くないとわかっていながらやってしまうこと〟ありますか?😂

罪悪感が消えないのでここで懺悔させてください💀

1位◆YouTube漬け
2位◆子供の前で携帯いじり(無気力)
3位◆好き嫌いにキレる

ダメだダメだと思いつつ挫折の日々です😭
子供たち、ごめん。ワンオペ1ヶ月以上続いて
(中略)休みも始まって常にHPゼロ。

〝わかるー〟〝うちもです〟という方、また上記の回避法お持ちの方いらっしゃったらコメントください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の子育てお疲れさまです😊
みなさんのなかにも投稿者さんの気持ちに共感できる方がいるのではないでしょうか。

共感の気持ちはもちろん、みなさんの罪悪感エピソードやその回避方法を「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

レモングラス

わかります。うちもTVずっと付いてるし、スマホもいじってしまいます。

ぴょんすけ

めっちゃわかります…

乙葉

あるあるです!
YouTube見せときゃ大人しい…
ワガママ放題で気力持ってかれて、携帯に逃げたい…!
好き嫌いというか、「これ今食べたくない!あれがいい!(お菓子とか他の物)」と言われて、イラッとして…ダダこねられてキレる。

もう勝手にしろや💢ってなります𐤔
朝昼晩、ご飯キチンと用意して…食べなくて「お腹空いた〜」。ふざけんな?(◜ᴗ◝ )‪💢と思いますね。

もう、YouTubeに関しては夏休み中は好きにさせてます。
子供の問題と自分の問題を切り離して考えて、困るのは子供(年長、1年生)だし…自分で考えて行動できるでしょ。自分に返ってくる事で学習したら万歳🙌と無理やり前向きに捉えるようにしてますね。
世間が「だらしない!」とか「目が悪くなる」とか言いますけど、じゃあ相手しててくれるのか?ってなりますから無視です。
YouTube見させて、その間にリフレッシュして…それで良いじゃない!と開き直ります。
保育園、学校が始まったら、嫌でも見れなくなるので、むしろ今のうちに楽しんどけ〜〜?その代わり、始まったら頑張れよ!!ですꉂ🤣𐤔

みぃ

そうやって思えるだけ優しいですよー😭🩷
私はYouTube漬けだけど、YouTube禁止にして癇癪起こされてブチギレて怒鳴り散らすより子供達大人しく見てておやつあげて私もニコニコ〜😊🩷してる方が心のためにいいと思って、子供達にYouTube見せながら自分は家事やってコーヒー飲みながらスマホいじってます😂❤️
でもそうやって自分のご機嫌取らないとストレス溜まるし、いいと思いますよ🥹🩷
時間決めて何時にやったらこれやろう〜とかすれば☺️
とにかく家庭はママの精神力、体力が1番大事です!!
自分の機嫌は自分でとろう!😂🩷

ミーナ

私も最初はスマホなんて触るまいと気張ってましたがあれから一年後、スマホ触ってます。
でも子供がテレビ見てる時くらいいいよねと甘えさせてもらってます

まぁ

同じです💦
一日中テレビでYouTubeつけっぱなしです😣
夏休み終わったらちょっとずつ元の生活に戻していこうと思ってるとこです😂

りくまま

幼稚園夏休み、異常な猛暑、車は旦那が乗ってっちゃう、ともうなす術無い状況!と判断して、ずーっとテレビついてるし息子はずっとYouTube観てるし私はその辺転がってスマホいじってます😅
定期的にYouTube飽きて「ママ補給」しにへばりついて来るので、それだけしっかり対応して、後はまたお互い自由に過ごす、を繰り返してます…

はじめてのママリ🔰

同じくです…
わかります😭

むー

1位も2位もめちゃくちゃわかりますが、夫は罪悪感なんて1ミリも感じずやってのけるのは何でなんでしょうね😇
気が付いたら携帯でゲームばかりです🤗

はじめてのママリ🔰

うちも全部当てはまってます。
悪いのわかってるけど、ワンオペだし、1人でホッと出来る時間全く無いし、無気力になります?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無気力になります。

    • 8月20日
INA

私も頑張ってたのは最初だけ😂
おとなしくごはん食べてくれてるすきにスマホでゲームしたり…いまもおとなしく遊んでくれてるからスマホいじりながらごはんの準備。笑
ここは家!児童館でも支援センターでもない!!
我が家ルールでいいんです♥️

ののの

YouTubeは英語オンリーにして罪悪感減らしてます😇❤️
子供が1人遊び中はスマホもしちゃうし、ご飯中は早く食べなさい!ばっかり😂😂😂
最近は授乳中もスマホいじってます💔
でもYouTube英語の成果で子供たち英語の単語結構覚えたり英語で数数えたりしてますよー✨(そんだけ見せてる🤣)

あ

回避法私も知りたい😫
でも不可避トップ3😭
ワンオペ1ヶ月以上ってだけで頑張りすぎですー🫨🫨
私はこれにプラスおやつ漬けですわ🥹

妊活rara🔰

お気持ちすごく分かります😭でもなんとなく、YouTubeの時間は朝と夜各30分ずつと決めてます❗️確かに見てる間おとなしくて楽ですが、
ルールがないとなぁなぁになってしまうため、なんとかそれでやってます😆後、ゲームもやりたいと言い出したのでiPadのマリオゲームを土日各15分ずつやらせてます🥰
それ以外の時間も相手できれば一緒に遊びますが、ママ一人の時は大抵ご飯とか作ってるので、一人で遊べるもの見つけて遊んでます🥰
ちなみに年長です!

携帯を触ってしまうのわかります❣️息抜きしたいし、色々調べ物もあるし😥私もいけないなぁと思いつつも触ってしまいます😅
あと好き嫌いにキレるも分かります!
私も好き嫌いではないですが、食事の時の集中力のなさ等毎回怒ってる気がします😅

いつも寝顔見ながら、あーー😮‍💨怒りすぎてごめんとか反省する時多々あります!朝になるとまた怒っちゃうんですけど😥
本で読んだのですが、イラッとしたらひと息つくと良いらしいです‼️お互い頑張りすぎず、ゆるく頑張りましょー😆

ももん

それまさに私もここ1ヶ月の罪悪感トップ3・・・
気持ちめちゃわかります😭
ご飯の時に、まったく口つけずにお菓子食べたい!て言いながらお菓子を持ってこられる時とか、最近ブチ切れちゃいます😢。。

あぽ

ずっとYouTube見てます😅

スマホも…😥
ラーメンが好きでめんどくさいとすぐラーメン作ってしまいます😥

はじめてのポカリ

YouTubeにアマプラ三昧です😅無い時の過ごし方が分かりません!
TV付けてなくても本読んだりおもちゃで遊んでくれるなら、そもそもTVつけてません😂😂😂
ワンオペで家事と育児を並行していくにはTVは必須です🥹

ゆそちゃん

自分の事かと思いました。
年長と一年生まで同じです。
夏休み中なのでホントに一日中YouTubeみてゲームして、私がぶちギレてって感じです。
みんなそんなもんだと思います!
それでも普通に大人になるから大丈夫だと思います(^-^)
ちゃんとご飯作ったり、愛情を注いでいればYouTube漬けでもキレても大丈夫だと思う!と自分に言い聞かせてる!(笑)

ポポニャン★

私は目が悪くなって病院通うのも私は最終的に子育て終わるまで責任が私に来ると思うあーってあー( ̄▽ ̄;)なるので…それにテレビだけでは持たない。

怪獣暴れ坊将軍🥳だから基本は走っちゃ行けない家の中オイカケッコしてまーす🏃💨

息子も見終わると『ウルサイ😒💢💢テレビ消して。見たから…』なので見る時は見る消す時は消してます。

携帯は最低限。触ってると私がジャングルジムのように登ってくる。だからピコピコハンマー(可愛い音なるやつ100均とかで売ってる)持って息子のオケツニ当てて息子は逃げる🏃💨

プレ幼稚園夏休み🌻になり日に日に急成長🥳イタズラのオンパレード🤡パラダイス🌻母は大パニックだぁ🎊

外は暑くてデレナーイ😵💦ストレス暴力的に👊😠家はテレビ見すぎるとキレヤスクナル〰️💣️💥

後少しの夏休み🍧はよ終わり
や‼️

はじめてのママリ🔰

うちもYouTubeにゲーム、
携帯みちゃダメ〜って言われても少し休憩させて〜と携帯触っちゃうし
毎日余裕なくて小さなことで怒鳴り散らしてます😭

NANAZO

保育園帰りにグズグズ

「ごはんやだ」

なんとか食卓に気を向ける

好きなパンしか食べない

自分で「食べるから買って」と言った食パンの耳部分・メロンパンの皮だけ食べて白いとこは残したまま「おかわり!」
でブチ切れてしまいました。
その後も色々あり、3時間位ずっと激怒したままの日がありました。
普段お喋り大好きでひとりでもずっと喋っている子供なのに、私が怒りすぎてその日は娘押し黙ってました。

後悔するんですけどキレちゃうんですよね。。。
生理前のイライラもあると余計に。
3時間ぶちギレた日は旦那夜勤で不在でしたが、旦那いるときにキレると旦那が「かわいそうだろ」と言って追い討ちを掛けてきます。
そりゃ当たり前だけどこっちだって限界なんだよー💢

RIMA

1、2やっちゃってます…
子育てに集中して自分は全て我慢してたら、鬱になりますわ🥲
ある程度は程々にしてますけど…ね😭

りあ

こどもがごめんねって謝ってくれても、
あ、そうって冷たい対応しちゃいます(*´`)
切り替えられない、、

アイス🍨

授乳中はスマホタイムです😅

deleted user

ついついYouTube見せちゃってます💦
罪悪感ありますが音楽に合わせて踊ったり歌ったりもするのでまあいっか!と思う時もあります😅

ふうまま

ミルク飲ませながらのスマホいじりしてます😭

YouTubeとキレるのはこれからするだろうな…と思ってます🫣

たれ目ぱん子🔰

1位は夜ご飯作ってる時とか
作り置きしてる時とか
見ててね📺 ごめんなさいです🙏

2位は基本夫がこんな感じです。

ソファーにでーんって座っていじいじしてます📱

せっちゃん

テレビ1日つけっぱはあるあるですよね😂

🔰タヌ子mama

ダメなのか?って思います。
日常にありふれたことだし
あれもこれもダメ!と思ってたら母やっていけません。
ダメという概念を捨てないとやっていけないのが子育てだなと日々思ってます。
世の中にダメダメが溢れすぎてて母達を苦しめているようにも思う今日この頃です。
できるだけ避けようとする努力は必要かもしれませんが
絶対禁止みたいな強いニュアンスで言われると苦しくなる

はじめてのママリ🔰

子供産まれる前は
YouTube見せすぎないって
決めてたのに家でも外でも
YouTubeに頼りっきりです。

子供がテレビでYouTubeの間は
だらだらスマホタイムです!

はじめてのママリ🔰

なんだこの分かりすぎるテーマ😇
子どもの前でのスマホいじり、良くないの分かっていても…ですね😂TV漬けもあるある…

お野菜ほぼ無い栄養バランス悪い手抜き料理や外食もやりがち!

deleted user

わかります…現在進行でテレビずっとついてます

はじめてのママリ🔰

わかります~!!手が離せない時や少し休みたい時にYouTube、Eテレ観せてしまいます😨

はじめてのママリ🔰

めちゃ分かります🥹
子供には座って飲んで!って言うくせに、わたしはキッチンで立ちながら飲んでて悪いお手本になってます…😣

もも

この前インスタで炭酸ジュースあげる親は親失格ってみて今落ち込んでいるところです……

  • 芽依

    芽依


    え。息子にあげてます😂💦

    • 10月8日
芽依

・YouTubeばかり観せてる
・手が離せない時はお菓子を与える。(抱っこをせがまれるから。)
・ついつい、トミカを買ってしまう。笑

息子に甘い親です😂💦
娘にも甘くなるだろうな🫢💦

deleted user

・夕食後、すぐにお風呂に入れて寝かしつけしたいのに一緒に寝落ち(たぶん激しく遊んで二人でくたくたになってる)😭

・お弁当には冷凍食品使いたくないけどたまに頼っちゃってる

・スーパーで泣かれるのがいやでお菓子買っちゃう

はじめてのママリ🔰

うちも本当に動画、アマプラディズニープラス三昧の日々で罪悪感凄いんですが、
皆さんも結構同じ感じで少し安心しました😭✨

ma

もはや毎日罪悪感しかない。

どうしても言うこと聞いて欲しい時
「◯◯買ってあげるからがんばろ!」
「YouTube見せてあげるから
がんばろ」


モノで釣ってしまう。。

deleted user

感情剥き出してしまうとき、まだまだ、子供だなと、感じでしまいます。
疲れて、YouTubeみせたり、お菓子あげすぎたり、
だめですね😹

りーちゃんママ

YouTube…まだ0歳児なのにと思いつつ頼ってしまってます

あと夫と口論になりそうな時とか、ぁぁぁぁ…って思います笑

ままりり

脅し育児ですね🥺
早く寝ないと鬼くるよ!!

こうでも言わないと0時まで起きてるんですもん。

お菓子ばっかり食べてると糖尿病になって足切ることになるよ!
事実です。

早く寝たら明日元気に遊べるよ
お菓子はこれで終わり、ご飯しっかり食べた方が風邪ひかない丈夫な体になるよ

とかポジティブな声かけをしたところで、ならなくていいよー!とか、元気に遊べなくていいもん!とか口答えされるだけなので😇

はなちゃんの母

我が家もです。2歳ぐらいから、iPhoneを与えていて、いまではマスターしてます。
いつでも見れるから飽きたのか、最近は、気が向いた時に見てます。
お菓子も食べたいだけあげました。←母親失格😱
今は休みの日ぐらいしか食べ無くなりました。
飽きるまでとことん付き合った成果ですね✨✨✨
絶対人には言えないですが😂

はじめてのママリ🔰

本当に子供の前で携帯触っちゃいます😅
興味があるから奪いにきちゃうし、大して興味無いインスタとかふと見てしまってて、罪悪感湧きます。
でもこどもと2人きりはなかなかしんどい。
ご飯とお昼寝とか家事の時間とか考えてたら、支援センターにも行けないし💦

ママりんごりら🍎🦍

共感でしかないです🥹

私は、"ギャン泣き姿を無心で見つめる"をよくやってしまいます…

もう何で泣いているのかわからずなす術ないので疲れ切ってしまって😭😭