※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産の準備で役立つアイテムや、いらなかったものについて教えてください。準備リストが多すぎて何をいつから用意すればいいか迷っています。

出産前に準備しててよかったもの
買ったけどいらなかったもの

おすすめなどありましたら教えてほしいです!

初産のため、いつから何を用意するといいのか
全然わかりません💦
準備リスト見ても多すぎだし
産まれてからでもよさそう。と思うものもあり
実際どうなのか先輩ママさん教えてください!

コメント

ねね🔰

準備リストにはないかも!ってゆうのは乳首保護クリームです✨
ピュアレーンやリペアニプルってゆう名で売られています。
これにどれ程助けられたか😭😭😭

まる

ベビーカーと抱っこひもは産まれてすぐ使わなかったので産後でも間に合いました😄

ママリ

抱っこ紐、ベビーベットは買わなくて良かったなあ…と後悔しています💦
言葉は悪いですが、無事に産まれてきてくれるかも分からないのでギリギリにかなり必要なものだけを最低限用意しました!

必要なものとしては、
肌着数枚、寝具、チャイルドシート、沐浴のベビーバス、ガーゼ、石鹸くらいがあればあとは生まれた入院中や退院の日に買い足せば過ごせるかと思います!

ママリ

あまり準備リストにのっていなくて買い足した物
・消毒綿(おへその消毒に使います!ただ臍の緒が取れてからは必要ないので、あまり容量が多く無いもので大丈夫です。)
・大判のガーゼ(普通の物は小さいので、寝汗をかくので枕の上に敷いたり、吐き戻す時などにあると便利です)
・ヘアブラシ(髪の流れが整っているだけで写真映りが変わります!)
・ペットシーツ(うんち替えの時にめちゃくちゃ便利です)

買ったけどいらなかった物
・搾乳器(数回使ったのみなので買わずに自力で頑張れば良かったです)

あと哺乳瓶は、買っておいた物が合わなくて買い替えたので、最初にあまりまとめて買わない方がいいかもです💦

すぬ

肌着
ガーゼ
おくるみ
保湿剤(ワセリン)
ベビーソープ
授乳枕
チャイルドシート
ベビーベッド(犬がいるため)
ベビーカー(旦那が浮かれて)
くらいしか産前は買わなかったです🙌
ペットシートとおしりふきは犬を飼ってるので常に家にあります😂
哺乳瓶は産院と同じのを買おうと思ってましたが、姉からのお下がりが同じだったのでそれを使ってます!
ミルクも試供品がたくさんあったのでそれを消費しつつ退院後に買い足しました!
オムツも産院で使っている物を退院後に買い足しました!
抱っこ紐も生後1ヶ月くらいで買いました!
生活する上でこれ必要かも?と思った物を都度買い足してます😊

バウンサー(友人から借りている)
搾乳器(手動)
電動鼻吸い器(出産祝い)
スワドル
これらは産後に用意した物ですが、うちは大変助かってます👏✨
姉をはじめ、まわりに子どもがいる友人が多いので相談したり借りたりもらったりが多く無駄な買い物をしなくて済んでます🙇🏻‍♀️