※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月11日の赤ちゃんが夜間授乳を辞めてもいいか悩んでいます。朝まで起きず、飲ませる量が減っているため心配です。朝起きるまで授乳しないのは早いでしょうか?

2ヶ月11日の赤ちゃんなのですが、お風呂入って授乳をした後(18時半頃)は基本朝まで起きず、眠っているところを無理やり飲ませており1回につきいつも150飲んでいるところを100しか飲まないという始末でいっそ夜間授乳辞めてしまおうかなと思ってるんですけど2ヶ月ちょいで朝起きるまで授乳しなくなるのは早すぎですか?
エアコンは付いておりお腹すいたら日中はちゃんと泣きます。
泣かずとも兄が起きてくる5時半〜6時半には飲ませようと思うので、大体11時間〜12時間空く計算になります。

コメント

ナマケモノになりたい

無理に起こさなかったです!
朝まで寝てるならそれでいいです☺️

きなこ

1ヶ月検診終わってからは夜起こしたことないです!
もうすぐ2ヶ月になりますが、昨日の21時のミルクをラストに今もまだ寝てます😴
日中にちゃんと飲めてれば問題ないと思います!
ただ、12時間あくとママのおっぱい的に辛いとかなら、乳腺炎予防のために付き合ってもらうのもアリかな?と!

なあちゃん

娘も2ヶ月入ってから夜通し寝るようになり検診でも無理に飲ませることないと言われました😊
逆に助かってました!

それから起きるまでミルクあげてませんでしたよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました😊