![なかじんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の精子が少なく、妊娠が難しく、継続できないことも。人工授精も考えているが、お金やメンタル面で悩んでいる。同じ経験の方、どうやって妊娠したか教えてください。
また、リセット…。
もう、半年になります。
旦那の精子が少なく、自然妊娠が普通の人よりも時間かかるのはわかるのですが、なんだかなーって気持ちになってしまいます。
妊娠しても継続できないとかも何度があり、何度も落ち込み、考えてしまう。
旦那を責めるつもりはないし、大好きだけど、こんなに子供に悩まされるとは思わなかったです。
同じ経験の方いませんか?
どうやって妊娠、出産まで行きましたか?また、どのくらい月日がかかったのでしょうか。
人工授精等も考えておりますが、継続が難しいならお金がもったいない気がして、勧めませんし、医者からも勧められてません。
(自然妊娠も可能だからそっちで頑張りなさいと言われました。)
でも、メンタルえぐれますよ。
いつになったら、胎動とか抱っこできるのーって感じです。
- なかじんん
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊活初めて1年くらいが1番辛かったかもしれません。その後はリセットする度、悲しいけど「あ、生理きた、はーい」て感じでもう麻痺してました。
同じく、夫の精子が少なめ&奇形多めでした。ただ、精子は調べる度に違ったりするみたいですし、生活習慣整えると改善する事もあるみたいですよ!
うちは結局、不妊治療始めてたくさん検査をして(割愛しますが)人工授精7回×、体外受精3回目で妊娠できました。5年半かかりました。
精神的、金銭的、身体的にもダメージかなり大きく、メンタルえぐれるどころじゃなかったですが、もちろんどの経験も判断も後悔していません。
![さ や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ や
2年半、顕微受精を続けました。
今やっと妊娠に至りましたが
ここにくるまではとても長く
辛い日々でした。
リセットすると本当に落ち込むし、自分は母親になれないのではないかとずーーーっと
マイナス思考が続きました。
顕微受精は最終手段になるので、それでも出来なければ
諦めようと思っていました。
これは私個人の気持ちですが、自然妊娠に絶対的なこだわりがなければ、どんどん次のステップに進んだ方が気持ちが楽だと思います!
もちろんお金もかかるので旦那様とどこまで何回挑戦するか相談が必要だと思いますが、人工授精でも体外受精でも顕微授精でも確実に妊娠する。という保証はありませんので、少しでも早く欲しい!と感じていらっしゃるなら
ステップアップは精神的に、とても良いことだと思います!
ステップアップしたのに
全然妊娠に至らない。ということでまた落ち込むこともあるかもしれませんが、自分のところに来てくれる赤ちゃんを信じて旦那様と協力しながら楽しく挑戦してみてください☺️
いつか、なかじんん様にも素敵な瞬間が訪れることを祈っています。
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
タイミング、人工授精、体外受精で
3年半妊活して妊娠出産しました!
リセットした時は毎回落ち込んでました😣
原因も特に分からなかった為毎回期待してました。
他の方も言われてる通り自然妊娠にこだわりがなければどんどん
ステップアップした方がいいと思います。
保証はないけれど成功の確率はあがるので☺️
もしいきなり顕微受精に抵抗が
あるなら2、3回人工授精を試すのもありかと思います♪
あまりに精子の数値が良くないと
人工授精できないかもですけど😭
医療保険に入っていれば申請すれば
人工授精でも保険がおりてプラスになる事もあるみたいです!
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
半年タイミング取ってるのにステップ促されないとはのんびりなお医者様ですね😳
保険適応になってからは人工授精も医療保険適応になり、私の場合はプラスになります。
-
はじめてのぷりん
5年間妊活していまして来月から体外受精の者です。
- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今月で丁度妊活始めて半年でした😵💫
まだ排卵日から3日なのですが、もう既にリセット覚悟してます、、笑
旦那ちゃんの排卵日プレッシャーが出てしまい、中折れちゃんになってしまって今回で2回目で、タイミングはギリギリ取れましたが旦那ちゃんのプレッシャーと私も疲れた〜🌀
って気持ちになってしまって、一旦、気持ちが持ち上がるまで来月から2ヶ月くらい休む事に決めました😥
旦那には相談してません!
でも排卵日に教えずに誘ってもバレるし、もう排卵日らへんを忘れさせる為にも私の気持ちを休めたいのもあっておやすみを決めました😵💫
この半年間で実際にちゃんとタイミング取れたかも!って思えた月も3ヶ月くらいしかないんですが、それでもやっぱり頭と心が疲れちゃいます🥲
もっと辛い思いもしてらっしゃる方が沢山いるので、そんな半年くらいで!!!!
なんて思われてしまうかもしれませんが、疲れるものは疲れます😭
正直、私の周りに不妊治療された方が多い方です💦
話を聞いていて…私には無理だ…
と不妊治療はしないつもりです😭
自然に出来ないなら、2人の時間を死ぬまで楽しみます😵💫🌼
なんだか、半年の妊活同じだ!
と思わずコメントしてしまいました😭
コメント