
コメント

みーあ
1歳の子は
ママのいいところしか見てないので好きだと思いますよ
まさか、自分を置いて
飲みに行ってるとは思わないと思う…

Sapi
ほかの時間を共にしてて育児してるなら好きだと思いますよ😂
とゆうか子供なんて虐待されてもままのとこに帰りたいとか言うくらいですしママ大好きだと思います🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤔
友達のお母さんも『孫じゃなくてほぼ実子〜!』って言うレベルなのでどうなのかな、、と気になってました😂- 8月18日

はじめてのママリ🔰
私は父は海外駐在・母もバリキャリで、幼少期祖父母に育てられましたが
当時「誰が一番好き?」が一番困る質問でした🥹
おばあちゃん子にはなると思いますが、それでも母親は特別なんだと思いますよ!
現に私はおばあちゃんをお母さん、母親はあだ名で呼んでます。(平成初期生まれですが)
多分1歳だとママがどこで何してるとかわからないので…
2人とも好きになると思いますよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
確かに誰が1番好き?は困りますね🥹
他人が心配することじゃないのはわかってるけど心配になってたので安心しました😭🙏🏻- 8月18日

退会ユーザー
無償の愛ですもんね。
子どもから親への信頼や愛は純粋で健気です
ママが大好きだとは思いますが、そのお母さんには賛同できないですね。
-
はじめてのママリ🔰
さすがに毎晩は飲みに行きすぎですよね…💦
理解できるようになる頃には回数減らしてあげて欲しいなぁと陰ながら思ってます😭- 8月18日

ママリ
ママをママと認識してない可能性もありますよ
私の姉が1番上の子が産まれた後 男男で私が面倒見てました!
遊びに行くのに邪魔だから と置いて行ってました。
そんな姪っ子はママがいなくても平気だけど私が居ないと無理。
私の彼氏にヤキモチをやき、結婚して子供が出来ると 赤ちゃん返り。
姉が2人目妊娠したときには 何もありませんでした🤣
今でこそちゃんとしてますし、姪っ子もママと認識してますが
小4になった姪っ子は 未だにママは何もしてくれない 私の方が好き泊まりに来ていい?と言います
-
はじめてのママリ🔰
そんな可能性もあるんですね…!
ママリさんのお姉様には申し訳ないですが姪っ子ちゃんめちゃくちゃかわいいですね😂💕- 8月18日

はじめてのママリ🔰
年齢に関係なく
やはりママは特別なんだと思います。
特に5-6歳までは
子どもの頭の中8割を
ママが示してるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
8割…!私ももうすぐ産まれるので友達を反面教師にして、しっかりしないとなと思います😭
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
ですがそのお友達さんのような
母親は一般的には
少ないと思います🫸🫷- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
確かに1歳で自分を置いて飲みに行ってるのを理解できたら将来大物すぎますね🤣