
5歳の息子が10日間下痢で、整腸剤を飲んでいるが、毎日2〜3回下痢が続いている。整腸剤が合っていない可能性があるか相談したい。
5歳の息子の下痢がなかなか治りません。
下痢になり10日経ちます。旅行先で発熱・下痢の症状が出たためかかりつけではない小児科、お盆明けにはかかりつけの小児科を受診し整腸剤を出されました。
最初に行った小児科での薬がなくなり1日だけ薬を飲まなかった日があったのですが、その日1度だけ普通の便が出ました。ですが、また薬を飲み始めた日からは下痢の回数やお腹の痛みはだんだん良くなってはきていますが、毎日2〜3回下痢をしています。
たまたまかなとも思うのですが、整腸剤が合っていないということもあるのでしょうか?
- ふくろう
コメント

はじめ
うーん、何とも言えないですね。。。市販のビオフェルミン細粒試してみたらどうでしょうか?
ただ、発熱するぐらいの胃腸炎だと、すぐには治りません。
下痢もウイルスをだすための正常な反応とも考えられますから、まだ何とも言えないかな。
それに五歳なら今までに同じ整腸薬は出されたことがあると思うんですよね🤔その時はどうだったんだろう

はじめてのママリ🔰
まったく良くならないなら再度受診してます。
そしたら量増やしてくれたりして良くなることもありました。
お子さんも辛いですね…
かかりつけにもう一度いって同じ薬なら、どうして良くならないか聞く、納得できないなら別のとこに行くべきです💦
病名は違いますが、風邪かと思い受診し続けていたとき
少し良くなってはまた発熱、咳を繰り返し1週間に2~3回、1ヵ月間受診してました。
いつも同じ薬を追加されるだけでした。
別の病院にいき説明すると検査してくれて、肺炎になってるからすぐに入院してください。うちではできないので最初に受診してたところに紹介状出します。と言われてそこまで悪化していたことにびっくりしました
その後ずっと同じ薬を処方していた医者にも会いましたが、内心誤診だろ。と思ったくらいです。
24時間点滴し続けて柵の中で過ごし可哀想でした
そのときセカンドオピニオンも大切だと学びました💦
-
ふくろう
だんだん良くなっているような感じはあるものの、お腹が痛いのと下痢だけ残ってる感じです。
田舎で小児科が数件しかないので、セカンドオピニオン…ここの小児科なら!と思えるとこがなくて悩んでしまうような環境で😭
あまりにも長引くようなら、セカンドオピニオンも考えてみたいも思います。- 8月18日
ふくろう
下痢って結構長引くんですね💦
これまで整腸剤出されるくらいお腹壊したことなくて、出されたの初めてなんです💦
息子もだんだん食欲出てきて、食事もそれなりの量を食べるようになってきたのでそれも関係あるかもしれませんね💦