※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝かしつけでミルクを飲むと眠たかった時でも急にご機嫌になり、全く寝ない。抱っこでも泣き、1時間後に寝る。上の子はミルク飲んですぐ寝た。静かな環境は無理。しばらくしたら落ち着くか?

アドバイスいただきたいです
生後2ヶ月です
昼間はそんなことないのですが夜の寝かしつけで
ミルクを飲むとそれまで眠たかった時でも
急にご機嫌になり全く寝ません。
トントンでそのまま寝た時もありますが
急に不機嫌になり基本は抱っこで寝るのですが
抱っこでもギャーギャー泣きます😭
結局1時間後くらいに寝る感じです。


上の子の時はミルク飲んだら落ち着いて
すぐに寝る感じでした。

どうしたらいいのでしょうか?💦
寝る前も上の子がいるので静かな環境は無理です、、

しばらくしたら落ち着きますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドルアップとおしゃぶりを一緒に使うとよく寝るらしいですよ!上のお子さんいると大変ですよね頑張ってください😭

m

うちの下の子も新生児の時からミルクで寝落ちしたことなく、ミルク飲むと元気復活タイプです😳💓

基本ミルク飲んで1時間半〜2時間して眠くなって寝る感じでここまできました😂

多分これがその子の特徴なので直すのは無理そうです😂

今は夜中起きてもミルクあげずにお茶あげて抱っこで寝かせるようにしてます🥹

アクアマリン

うちもまったく一緒でびっくりです😳
日中は授乳で寝落ちして寝るのに、寝る前は授乳+ミルクでうとうとしてるのでベッドに寝かせると、しばらくうとうとしてから覚醒しだして、そこからは目がらんらんとして「私は寝ません!」オーラ出してます(笑)歩きながら抱っこでとんとんするもののなかなか寝ず💦今も寝てなくて夫に変わってもらってます。夜は寝つくと朝まで寝てくれるんですが、なんせ寝つきが悪いのが地味に辛いです💦