
コメント

すず
それをしたりしたとき
🌻さんは注意したり
してますか?🤔
もしそうしてるなら
注目して欲しくて
してる可能性もあるのかなと!
意外と赤ちゃんがきてから
数ヶ月したぐらいが
上の子のメンタルに
きたりするので💦
すず
それをしたりしたとき
🌻さんは注意したり
してますか?🤔
もしそうしてるなら
注目して欲しくて
してる可能性もあるのかなと!
意外と赤ちゃんがきてから
数ヶ月したぐらいが
上の子のメンタルに
きたりするので💦
「ココロ・悩み」に関する質問
新一年生の息子の登校について悩み事です💭 下校班はあるのですが登校は各自なので入学前から 家の前に住んでいる高学年のお姉ちゃん3人が息子を朝迎えに来てくれるとなっていました! そして、入学式の日に保育所が同じ…
職場復帰の報告メールの返信が来ない😭 産休に入る時に働いていた店舗の店長に、 来月復帰しますというメールを送りました。 妊娠中もとても気にかけてもらい、助けてもらっていました。 復帰後は前とは違う店舗に配属に…
皆さんならどうするかアドバイスください。 新1年生で、ピアノを去年の12月から習っているのですがピアノに行くと高確率で体調を崩します。 ピアノ自体は好きで、練習も積極的だし行き渋りもありません。 ですが、学校…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのままり
回答ありがとうございます!
思いっきり注意しちゃってます💦
たしかに絶賛赤ちゃん返り中で、自分を見て!っていうのも強いのでそうなのかもしれません😢
私も慣れない2人育児で余裕がなく怒ってばっかりなのでメンタルやられてるのかもしれないです😔
すず
なのであんまり
ガッツリ注意せずに
それをしだすまでに
構ってあげれると
自然としなくなるかも
しれないですね😊
その頃ほんと
しんどいですよね💦
もう少ししてくると
ママさん本人も
赤ちゃんも落ち着いてきて
余裕でてくるんですけど
今がしんどいですよね💦
はじめてのままり
そうですよね!
つい娘のことを後回しにしてしまったり、最近はワガママが増えたりわざと怒られるようなことばかりしたりで、ガミガミ怒ってしまっているので気を付けないととは思うのですが😔💦
少しの時間でも娘とゆっくり接するように意識して見ようと思います!
アドバイス頂きありがとうございます🙇