※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがミルクについて相談です。粉ミルクかフォローアップミルクか、離乳食の回数やミルクの量、哺乳瓶の必要性について教えてほしいそうです。保育園での飲み方も気になるようです。

現在9ヶ月です。
来月から保育園に入れる予定なので、
今まで完母でしたが、
ミルクに変えようと思ってます。

普通の粉ミルクで良いのか、
フォローアップミルクが良いのか、
どうなんでしょうか?

今は離乳食が1日2回なのですが、
来週から1日3回にしようかと思ってます。

あと、ミルクの量はどのくらいあげるものですか?
完母なので、どれくらい飲んでるのか分からないです。
哺乳瓶買わなきゃいけないでしょうか?
保育園は哺乳瓶ですよね?💦
コップで飲ませてる方もいるのかな?

ミルク初なので、色々と教えて頂きたいです。

コメント

っぱ

今まで完母なら哺乳瓶で飲むかわからないですよね🤔
ミルク自体を飲んでくれるかもわからないですし🤔
入れる予定の保育園に確認された方がいいかもしれませんね😊
ミルクも保育園で飲ませるものと同じものがいいと思いますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園に確認してきました♡
    哺乳瓶でミルクだそうです!
    来週からミルクを始めてみます!
    うまくいくと良いけどな〜🤔❣️
    色々とアドバイスありがとうございました♪

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私は保育園から1歳までは離乳食+普通の粉ミルク、それ以降はコップで牛乳になりますと言われて揃えてました!
その頃保育園では食後に100ml作って飲むだけあげてたみたいです。

基本的には1歳までは粉ミルクが良く、1歳以降もフォロミは離乳食を余程食べない子でない限り必要ないとのことでした。

基本は哺乳瓶になると思うのですが、色々保育園によったりすると思うので確認して相談された方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園に確認してきました♡
    哺乳瓶でミルクだそうです!
    来週からミルクを始めてみようと思います🌱
    マグでお茶の提供もあるそうなので、園に確認して良かったです♡
    色々とアドバイスありがとうございました♪

    • 8月18日