
妊娠中の白血球数が高い状態で、健康診断で要医療と診断された。出血があったが、病院に行くべきか悩んでいる。再度受診するべきですか?
妊娠中は白血球の数が増えるんですよね?
職場の健康診断があり、8999までが標準のところ
14000あって【要医療】の診断になりました。
もともと白血球は標準内でも高いほうで
(献血する度に高いので体質かなぁ…と)
普段高い+妊娠中でこんだけ高い数値になっているのでしょうか?
健康診断当日はいたって元気でした。
次の検診は3週間後なので、これだけのために
病院に行くのもな〜…と思って😓
でもこの間茶おりの出血が1週間のうち3回あって
ネットで調べて茶色なら大丈夫って出てきたので
病院行かず健診時にそのことを伝えたら
出血は色に関わらずちゃんとすぐに受診すること!
って若干怒られてしまい😓
今回もちゃんと受診したほうがいいのでしょうか…
3週間待ってもいいかなとも思っているのですが…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
白血球増えますよ☺️
妊娠後期になると1万8千くらいまでは正常範囲のようです🤔
私なら特に受診しませんね🍀
ママリ
今16週なので、14000くらいは普通ですよね!!ありがとうございます♪