※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペで風呂後のドライヤーのタイミングに悩んでいます。子供が寝るまで髪を乾かせず、髪がべたべたして困っています。

完母の方!ワンオペ風呂のときドライヤーいつしてますか?

いつもお風呂→保湿→授乳→寝かしつけなので、
ワンオペのときだと寝るまで髪の毛乾かしていません😭

髪の毛べったべたで、、、
でももうはいはいや、つかまり立ちをしており、
子供一人で待てず😭

コメント

なつこ😗

その間は近くで子供を遊ばせておいてパパッと乾かして寝る前の授乳してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライヤー→授乳ですか??🥺

    • 8月17日
  • なつこ😗

    なつこ😗


    お風呂→子供保湿→自分保湿→ドライヤー→授乳です☺️

    • 8月17日
deleted user

子供産まれてから1歳になるまで髪の毛乾かしたことないです、、
最近は1人で遊んでくれるのでその間にパパッと乾かしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も乾かしたことなくて、、、💦🥹なかなか難しいですよね💦

    • 8月22日
ママリ

一時期ドライヤーしてませんでした😅
そして美容院でボロクソ言われたので、美容院かえました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も美容院でボロクソ言われました!笑😭
    そしてパサパサです、、、泣

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

お風呂→自分保湿(一瞬)→子供保湿→ドライヤー→授乳
の順ですが、子供をバウンサーに乗せてドライヤーに付き合ってもらってます🙌
ねんね期だから出来るのかもですが、ドライヤーの音に興味津々で大人しく待っててくれます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そつなのですね🥺💗
    自分の保湿本当一瞬ですよね💦笑

    • 8月22日
3-613&7-113

脱衣室に、離乳食用の椅子持参して座らせてました。

娘保湿及び着衣・私着衣・娘の髪の毛乾かす・私の髪の毛乾かす、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️
    離乳食のいす!参考にします!

    • 8月22日