※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がNICUに入院中で、母乳の搾乳について悩んでいます。退院後の授乳や時間の配分に不安があります。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

子供がNICUに入院してます。
今2週間ほどです!
あと2週間は退院できないそうです。
今搾乳して届けてますが片方5分ずつで50ミリとれるか取れないかって感じです
5分以上しても母乳出てきてないので5分で切り上げてますがもっとした方がいいんでしょうか??
退院後、直母であげられるか不安です😂
もともと上の子の時も乳首の形?とかで保護機使ってあげてたので今回もどうかなって感じです。
正直咥えさせるのとか大変でめっちゃ時間かかってたので今回は上の子もいるし頑張れるのか。。。って思ったりします。別に母乳にこだわりはないけどあげられるならあげたいなって思ってます。
でも母乳あげて出てない分ミルクあげて〜とかなるとほんと時間もかかるしやっていけるのか不安な面もあります💦同じような方いますか?
今は飲む量少ないからこの母乳の量でやっていけても退院後もっと飲む量増えたら母乳だけでは無理ですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子がN卒業生です!
私も搾乳しても50や100しか取れずでした!
50や100の搾乳したのをたくさん作りNに届けてました!

無事に退院してから乳首でお乳あげても上手く吸えず💦
搾乳50、ミルク30で哺乳瓶であげてました😆

気づいたらお乳もでなくなり
完ミになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    上の子の時にそのままで授乳できず保護機使ってあげてたので今回も出来なさそうだなって思って💦
    上の子の時は時間に余裕があったので保護機であげてからミルク足してたけど今回は上の子もいるしできるかなと不安で😢
    搾乳とミルクは別の哺乳瓶使ってって感じですよね??

    いつくらいからミルクだけになりました?
    先生からは母乳が免疫つくられるし1番いいと言われて💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳した哺乳瓶とは別の哺乳瓶でミルクあげてました😆

    ミルクならミルクだけでも私は大丈夫かな?って思います☺️
    腹持ちいいし、今はミルクでも母乳と同じくらい栄養あるって聞きました😆

    生後か2ヶ月で完ミになりましたよ😊

    担当の先生から「母乳がでないからって自分を責めたらダメだよ😄ミルクでもいいんだよ!息子君生まれた時小さかったし低体重だったのに、こんなに大きくなって😍お母さんハナマル💮」って言われました😆

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    混合時間かかりますよね💦
    3時間ごとに搾乳してたけど出なくなっちゃったって感じですかね??
    お優しい先生なんですね🥺🥺羨ましい!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合時間かかってたのもありますし、3時間ごどに搾乳してましたが、でなくなり生理も即来ました💦

    かなり優しい先生で入院中から退院した後のケアもかなり手厚く😭
    成長や発達に関しても「ゆっくりでいいよー😊お母さんも焦らない😁」って言ってくれたりと😭

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしもまだ一ヶ月経ってないのに少ない時があって😭減ってきてるのかなぁって思います🥺

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくなり張ったり痛くなったりしなければ、そのまま完ミでもいいかな?って思います😄

    完ミお金はかなりかかるし荷物多くなりし大変ですが、ミルクの時間パパとかにも頼めて、その間はママのゆっくりタイムにもなるのでいいですよ😁

    あたし、カフェラテが大好きで妊娠中はずっとデカフェ飲んでて完ミにしてからカフェラテ毎日飲んでましたよ♡
    辛いのとか気にせず食べてました😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    そうですよね!ミルクでも元気に育ってくれるしそこまで考えすぎないように出るまではできるだけあげようと思います☺️

    • 8月29日