※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達に妊娠報告するタイミングが悩ましい。友達の不妊治療の状況が不明で、報告するべきか迷っている。お腹が目立つ前に報告するべきか考え中。

不妊治療してるかもしれない友達への妊娠報告について

9w頃に、妊娠前から決めていた仲の良い友達2人と泊まりの予定があります。
現時点でつわりは酷い方ではないので予定通り参加しようと思っているのですが、飲食の制限等もあるし定期的に会っている友達のため、できれば報告したいと思っています。

ですが友達2人のうち1人に、避妊やめてから一年くらい経つけどなかなか出来ない、今度クリニックに行こうと検討している、と以前聞いたことがあります。
もう数ヶ月経っているので今の状況は分からないのですが、万が一現在治療中だったらと思うと、聞きたくない話なのではと思い、報告するか悩んでいます。

皆さんなら報告しないですか?
また、その場合はいつ頃報告しますか?

次会う時はお腹が出ている可能性があるので、報告するなら早い方が良いのかな?と思ったりで悩んでいます。

コメント

ママリ

私は9wの時点であれば、まだ報告しないかなって思います💦
報告するなら安定期過ぎたら仲の良い友達には報告します🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良いとか限らずやっぱり安定期過ぎてからの方が安心ですよね…ありがとうございます!😳

    • 8月17日
ぼくちんのママ

5年の妊活、不妊治療を経て出産した男の子ママです🫡
そのように悩んでいるだけで、とても思いやりがあって素敵だなと思いました。

妊活中に散々友人の妊娠報告を聞いてきた私ですが、確かに仲のいい友達でも、すっと妊娠してるのをみると羨ましく妬ましい気持ちになりました。
でも自分勝手かもしれませんが、明らかに妊娠しているのに隠されるのも嫌でした笑

私が報告される側だったら、早めに報告してほしいです。ただ、まだ初期の段階だと思うので、うきうきと報告するよりは、まだ初期で色々不安なんだけど…どうなるか分かんないんだけど…と前置きをつけてから妊娠報告をしたほうが、妊娠は嬉しいことだけれど想像よりも不安なことが多いことが伝わって良い気がします。妊活中はつい、妊娠=ゴール!羨ましい!と思ってしまいがちでしたので、、

あとはクリニックに通っているかも、といった話までするような仲の深さであれば、正直に、嫌な思いさせたらごめんね、と一言伝えるのも、私だったら嬉しいです。

あくまで私が報告される側だったら…のお話ですが😂

参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療をしていた方のご意見、ありがとうございます!大変参考になります。

    話しても話さなくても、という感じですよね😂
    他の皆さんがおっしゃる通り、まだ初期すぎて何が起こるか分からないので中期に入ったあたりに、嫌な思いをさせたらごめん、この前は安定期前で言えなかったんだけど…といった風に報告しようかなと思いました。

    貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 8月18日
ねこ

私ならまだしないですかね〜安定期に入ってからするのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ初期なので何があるか分からないですもんね、、
    お酒や海鮮系控えてたら変と思われないかな??と思ったんですよね😂😂

    • 8月17日
  • ねこ

    ねこ

    もしお酒や海鮮系控えていることを何故?と聞かれたら答えてはどうでしょう🤔聞かれたらわざわざ嘘つくのも変だし、聞かれたから答えるって感じで相手も悪い気しないと思います!

    • 8月17日
ゆりりり𓎤𓅯

どのぐらいの仲良さかにもよりますが
めちゃくちゃ仲良しの友だちだったら
報告します🙌🏻報告はするけどその後は
妊娠について絶対に触れず今まで通り
接するのが一番かなと思います🤔!

旅行いくのでしたら旅行前にさらっと
報告するでいいと思います!隠されて
何でだろ?ってなるのもお互いいい気
しないと思いますし、後々実は〜と
いわれてるのも気使わせてたのかなと
わたしなら思っちゃいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    近場へのお泊まりなのですが、報告したことによって一緒にいる間友達が楽しめなくなったら嫌だな~と思ってしまい😭

    報告するとしたらさらっとするようにします!ありがとうございます😊

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

妊娠報告のタイミング難しいですよね💦
私は12w頃に妊活している友人とご飯に行く予定があったので、報告が遅くなるよりは今言おうと報告したのですが、おめでとうの言葉もなく変な空気になってしまったため、言わなければ良かったと思ったことがあります😭
お友達が治療中なら聞きたくないかもしれませんので、今回は見送っても良いかなと思います。

もしお友達も赤ちゃんを授かっていて嬉しい報告がその時にあれば良いですね😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり難しいですね…
    今は安定期前で何が起こるか分からないので、今回は見送ろうと思います。

    おっしゃる通り、友達から幸せな報告が聞ければ嬉しすぎますね😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

相手が不妊治療してようがしまいが、安定期来てから報告します。
むしろ安定期来てないのに報告されたら完全にマタニティハイだなぁと思ってしまいます😅💦すみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    周りからみたらそう見えますよね…
    変な心配をかけないためにも安定期に入ってからの方が良いのは重々承知の上なのですが、体調の変化とかを考えると隠すのって以外と大変?と思ってしまい、妊娠報告の難しさを痛感してます🥲

    • 8月18日
ママ初心者

私は安定期にも入らないうちに報告しちゃいました
私もたまたま遊ぶ約束をしていて、自分のつわりとか食べ物とか誤魔化すの難しいかなと思ったので‥

妊娠したんだ~でもまだ安定期に入ってないから職場にも言ってないし安心できないけどね💦みたいな感じで会う前にLINEで言いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤魔化すの難しいですよね…嘘つくのもなんだか心苦しいですし😢
    今回はわたしの体調が悪くならず隠せそうなら、安定期まで報告なしで行こうかと思います。
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

不妊治療をしていた者です

9週なら言わなくていいと思います
流産してしまう可能性もあるので💦
飲食の制限は胃が悪いとかで大丈夫と思います!
報告は安定期は入ってで大丈夫と思います!

あと日帰りならまだしも泊まりで言われたら私ならメンタル大崩壊してますね…不妊治療はホントしんどかったので涙
人によりますけどね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!
    そうですよね、初期なので変な心配かけてしまうのもですよね😢
    今回は報告せず、安定期入ったらしっかり報告したいと思います!

    • 8月18日