
コメント

ぴっぴ
鍋はけっこう安上がりですよ(^_^)
カレーも、たくさん作って、カレーうどん、カレードリアとかできるし🎵

にこママ
近くに激安スーパーとかはないですか??
東京に住んでますが、業務スーパーやOKストアー、近所の八百屋さんは安いです😍
家計簿つけてますか?
うちも全然貯金できてないのであまり言えないですけど、節約できるのは食費、光熱費らへんです💡
献立は1週間分考えてからまとめて買い物に行ってそれ以外は基本的に買い物に行かないようにしてます!
-
にこママ
質問の回答とは少し違いますがすみません😅
- 2月14日
-
maman♡
コメントありがとうございます!ちゃんと
1週間分の献立考えて買い物に行こうと思います😭
家計簿はつけてます!😊
私も書き出して必要なものだけ買うようにします♡ありがとうございます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 2月14日
-
にこママ
貯金、頑張りましょうね😭💦
- 2月14日
-
maman♡
頑張ります!😭ありがとうございます♡
- 2月14日

ぶーちゃん
月々の食費は2万から2万5000円以内で献立は特に考えてなくて冷蔵庫にあるもので当日決めてます!
残ったらまた明日のおかずにしてます。
我が家での節約レシピは豆腐を豚バラに巻くやつや野菜炒め、ごった煮者です(^-^)
-
maman♡
コメントありがとうございます!
その中でやりくりされてるなんて素晴らしいですね😭♡
それは旦那さんのお弁当や朝昼ごはん込みでしょうか??😳
豆腐を豚バラに巻くやつやったことないです!やってみます♡ありがとうございます♡- 2月14日
-
ぶーちゃん
そうですね!朝はパン派なのでお得かな〜って感じです!もちろんいろいろとアレンジして同じパンだけど味が毎日違ったら飽きないので笑 旦那のお弁当は残ったおかずと卵焼きだったり本当に冷蔵庫にあるものでなんとかなってます!外食ら月に1回です!
- 2月14日

明太マヨ子
もう、お財布に週の予算しかいれないことですね。
一週間献立も立てること自体が大変だと長続きしないです。
私はしませんでした。
-
maman♡
コメントありがとうございます!
そうですよね😣
お金のためだと思い子供が寝てる間にでも
1週間分チラシ見ながら献立立てるの
頑張ります😭♡- 2月14日

退会ユーザー
旦那同じ年ですー
食費は今は30000で
来月からは40000です
私はお肉は徳用を買って小分けして冷凍してます
後はよく一口カツやお味噌汁
キャベツなどを副菜にしてます
後は安いスーパーに行って
2週間分まとめ買いしてます
-
maman♡
コメントありがとうございます!
来月から4万になるのですね😣💦
お徳用買っておくといいですよね😳
安い日にたくさん買っておこうと思います!
二週間分も😳すごいです!見習います♡- 2月14日
-
退会ユーザー
日用品込みで4万です!
二週間分っていってもお肉だけですよ(´`:)
野菜とかは1週間おきに買いに行きます- 2月14日
-
maman♡
日用品込みなのですね!😳♡
私もそのくらいが目標です!
お肉やお魚は常にないと困りますもんね😣
安い時に大量買いですね♡- 2月14日

ゆか426
食費はだいたい25000円〜30000円です。外食は除いてですが💦
買い物は週に一回でだいたい5000円いかないくらい、野菜や果物は足りなくなったときにたまに買い足します!
献立は特に決めていなくて適当にそのときスーパーで安い食材を買っておいてあとはあるもので考えます。
ちなみに昨日は赤魚の干物、大根、里芋、こんにゃくの煮物、小松菜からし和え、お味噌汁、ご飯。今日はチキンのトマト煮(野菜いっぱい入れてるからこれだけ)。娘はリゾットにしちゃいます。明日は鮭のホイル焼き、蓮根のきんぴら、メカブ、だし巻き卵、お味噌汁の予定です。とりあえず3日分だけですが参考になれば(^^)/
-
maman♡
コメントありがとうございます!
今の分の食費浮かせて外食行った方が
いいですよね♡そのためにも節約頑張ります💪www
やはりスーパーへ行きすぎると無駄なものまで買ってしまうので週に1回主に買っておいて足りない分を週の途中でまた買い足すようにします😣!
とても美味しそうな献立ですね😳♡
ぜひ参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡- 2月14日

daymama
毎月35000円前後で食品と日用品買ってます。
子供のミルクや旦那の酒代は別ですが...
私は買い物は週に一度火曜市とか安い日しかしません。
冷凍食品は半額のときしか買いません。
肉はその時に安いものを徳用買って
家で小分けにして冷凍します!
野菜は萎れたら嫌なので3日4日分くらい買って
別の日に出かけたついでに買い足します😅
今日は安い日に大量購入したもも肉で
唐揚げして、サラダと、人参の使いかけと乾燥ひじきがあるのでのひじきの煮物と残り野菜で味噌汁します♪

ふーくんママ
私も同じ19歳で2ヶ月の男の子を育てています!
私がやっている買い物方法は、出来るだけ安くて、量の多いものを買います!
例えば200gのお肉が欲しい時でも、出来るだけ200gに近くて、値段は安い物を探して買ってます😅
あと、今日はいくらまでって決めて買ってます。
maman♡
コメントありがとうございます!
この間鍋したら、、2000円かかりました…😭ばかみたいですよね…💦
やりくりが下手くそなんだと思います…私😭
ぴっぴ
そうですかー💦お子さんはまだそんなに食べませんよね?
鍋の材料買っても野菜とかあまりませんか??
旦那さん沢山食べるかたですか?
maman♡
1日6合ご飯炊いてます😓
子供はまだそんなに食べないです!
野菜やお肉確かにあまりました😂
それを使い回せばいいですね♡