
男の子に混合でミルクを与えているが、量に悩みがあります。160gを飲んでいるが母乳が出ていないか心配。親の決めた量でなく、赤ちゃんの食欲に合わせた方がいいです。同居のストレスもあり、育児が楽しめない状況です。混合育児の経験を教えてください。
ミルクの量について
いま一ヶ月半の男の子がいます。
混合で育てていて
毎回60〜100gミルク足してます。
体重の増えも平均より上だと言われ
この量くらいでいいのかなーと。
義理の両親と同居なのですが
毎回まだパクパクしてる足りない
いらなくなったら飲まないからと
言われ続けて昨日試しに160作り
飲ませてみると全部飲む(´・_・`)
160って母乳全く出てないの?
でも体重は増えてるしなーと
悩んできてしまいました(´・_・`)
親が毎回の量を決めあげるのか
沢山作り飲むだけ飲ませた方が
いいのかわかりません(;;)
同居のストレスで育児も楽しめず
悩みが増えてゆくばかりです。
混合の方はどうしてましたか?
- ハルまま(7歳, 10歳)

ひがこ
間隔が空くなら、今まで通りでいいと思います!
母乳を増やしたいなら尚更♡
母乳が足りなくなれば、間隔が空かなくなってくるので、そしたらミルクを増やせばいいと思います(*๓´╰╯`๓)♡

ハルまま
ありがとうございます(>_<)♡
60でも4時間寝る時もあれば
夕方〜は2時間程で泣いたり
バラバラです。
これからも今ぐらいの量で
子供の様子見て行きたいと
思います(´・_・`)
気持ちが楽になりました😊

みかん(,,•﹏•,,)
私も生後1歳半の女の子を混合で育てていますハルままさんと同じように、母乳の後40から80あげています。
昼間は母乳だけで足りなさそうなときにミルクを40から50あげています。
できるだけ母乳をあげてみたいと、子供の様子を観察しながらミルクをあげてます。
夜は母乳が出にくくなるのみたいで、少し多めのミルクを60をあげています。でも足りない時がある様で、その時は泣いて教えてくれます。
その時はさらに20作ってあげています。さらに足らなかったら10作り様子を見ています。
この方法があっているのか、毎日試行錯誤してます!

ハルまま
ありがとうございます♡♡
やっぱり夕方〜は出が悪いのか
お腹が空きやすいんですかね?
同じようでビックリしました
本当に私も毎日試行錯誤で
これでいいのか?と思いながら
過ごしてモヤモヤと…
子供の様子見ながら
私も頑張ります*\(^o^)/*
コメント