![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のリズムを保つために、寝ている場合に起こすべきか悩んでいます。時間をずらすことも考えていますが、リズムを崩すのも心配です。19時までに終わらせることも意識しています。
離乳食について質問です!
二回食、三回食だと大体のリズムがあると思うんですが寝てる場合起こしますか?
例えば10時に一回目でなかなか起きないと1時間くらい後にずらしたりしますか?
わざわざ寝てるのに起こすのもと思いつつ、リズムがあまり崩れるのもと心配してしまいます。
本には最後は19時までに終わらせることとかも書いてありそれを意識するとなかなか時間がずらしにくくなってしまいます。
- りん(2歳6ヶ月)
コメント
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
3回食なら1回目を朝7時とか8時にしてました!
そしたら多少ずれ込んでも影響ないので😊
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
寝てるのにわざわざ起こして離乳食あげたことないです!
時間ズレても全然問題ないですし😊
-
りん
ある程度寝かしてあげないと離乳食食べてる途中で眠くなりギャン泣きするので困ってました!
- 8月17日
りん
寝てる時は寝かせてましたか?
みみん
まだ夜寝るのに影響ある月齢じゃなければ寝かせてました!
りん
なるほど!
ありがとうございます!