![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の妹が入籍し、結婚式はない。親からのお祝いもない。関わりが薄く、何もしてもらっていない。同じ経験の方いますか?どうしますか?
主人の妹が入籍します。結婚式は挙げない予定です。
うちも結婚式挙げておらず、向こうの親からはお祝い何もなし。
うちが入籍したときは若かったのでないのは当たり前かと思ってるのですが
出産した時にもお祝いなにもなしでした。
子供たちになにか頂いたことも1度もありませんし
旅行にいっぱいいってるのにお土産すらもらったことない笑
家はほんと近所なのに笑
なにもしてない、なにももらってないし
うちとほんと関わりなくて笑
とゆうか主人も全く連絡とらないし会った時でさえ
あまり喋らない笑
同じような方いますか?笑
なにもしなくていいですかね??
みなさんだったらどうしますか?笑
- にゃん(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
主人の親から結婚祝いも出産祝いも何ももらってないです。
うちは結婚式をしたので、少し状況が違うかも知れませんが
いろいろと非常識なことがたくさんあったので
結婚式が終わってからもう一切会ってないです😂
旦那さんの妹さんということなので、旦那さんに任せてみてはいかがでしょうか?
ちなみにうちは旦那の妹が授かり婚したときも結局何もしなかったです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
親からもらっていないのと、妹さんに結婚祝いをあげないのは別問題だと思うので、しっかり10万つつみます。
-
にゃん
そうなのですね🥺
妹は仕事もしてるのに出産祝いもなくてお祝いごとなにもうちにはなかったし、
主人の兄もうちが入籍したときはなにもなし。お祝いもらったことありません…
そうゆう家庭の場合でもつつみますか??
お祝いごとがない家庭のようです。- 8月17日
-
はじめてのママリ
妹さんはそのとき独身ならあげる義務?はないですね💦
お兄さんは?お兄さんも独身ならあげる義務はないし、既婚なら常識なかったということで…
我が家は義弟が結婚した時は10万つつみましたよ。結婚式なし、自分たちのときはもらっていません✨- 8月17日
![ティアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティアラ
我が家は
義親から結婚、出産
もらってます。
旦那は8人弟妹ほ長男ですが、、
あげたりもらったりと
キリないと思うので
弟妹の子供達の誕生日の
プレゼントは無し、お年玉のみ!金額も一律決めて
出産、結婚祝いはなしにしてます(笑)
-
にゃん
8人!🥺たしかにキリないですね😂
お互いなし!と決めたら楽ですね笑
ほんとに仲良くないし非常識な家庭すぎてついていけず…笑
疑問に思ってしまいました😂- 8月17日
![はままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はままり
旦那の妹はまず旦那(お兄ちゃん)のことが大好きでお祝いとか、子供のプレゼントとかたくさんもらいます!遠方なのでたまに会った時です。
逆で言うと、私の実家の弟は引きこもりで旦那とすら会ったことがないので関わってないです。
距離が近くても関わりがない、仲良くなければそういうのもなくても仕方無いし気にしないかなーと思います!
-
にゃん
たしかに、、ほんとに距離が近くても全く関わりなくて🤷♂️
こどものプレゼントも1度ももらったことないです🤣
節句でうちの兄や姉からお祝いもらってるのですが
主人の兄妹はなにもなしです笑
気にしなくていいですかね😂
うちと真逆なのでついていけません笑- 8月17日
![ずーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーこ
義妹さんから今後もお祝いをいただくことはないと思うので、私なら同様にお祝いは渡しません💦
にゃん
うちも非常識なことばかりでほんとついていけず、、
なるべく会わないようにしてます🤣
旦那はお祝いやらなきゃ!と言ってましたが色々考えると妹仕事してるのに出産祝いやらお祝い事なにももらったことなくて悩んでいました笑
ぽんちゃん
うちもそうです!義実家からはもちろん働いてる妹からも何もなかったので、何もしませんでした😂
旦那さんがしたいなら旦那さんのお金でなんとかしてほしいですね←冷たい嫁ですいません笑
にゃん
全く一緒ですね😂笑
いや、すごくわかります😂お小遣いでやってほしいです🤣笑