
後期早産のお子さんの魔の3週目が控えめで、上の子よりも泣きが少ない場合、早産の影響で魔の3週目が遅れる可能性があるか気になります。経験ありますか?
後期早産だったお子さんをお持ちの方に質問です!
魔の3週目なんかは遅めにきましたか?
うちの子は今週3週目を迎え後半に入ったのですが、上の子ほど酷くありません(上の子は21時から5時までずっと泣いてましたが、下の子は21時から24時まで少しぐずる程度)
控えめな魔の3週目、ラッキー❤️と思いましたが、早産だったので早めに産まれた分、少しくるのが遅いのか?とも思えてきました💦
どうでしたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

R
うちは36週で次女が産まれましたが、1ヶ月くらいはほぼ寝てました。
まだお腹にいると思ってるんだね〜と看護師さんに笑われてたりしてましたが、新生児すぎると1.2時間おきに夜も起きてくるしとっても大変でした😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね(^◇^;)うちの子は35週後半生まれ(ほぼ36週)なのですが、発達も少しゆっくりめになると言う話を聞いていたので夜泣きとかそう言う面もゆっくりくるのでは!?😧と思いました💦保育器にも入っていたので確かにまだ気付いてなさそうです💦笑
R
うちは保育器には入ってなかったのですが、授乳の時にすぐ寝てしまって体重が減って退院がギリギリでした!
なので1週間おきに産院に体重を測りに行ったりしてました🥹
歩くのは1歳と同時くらいで今はもう小走りくらいしてます😂笑