寝かしつけについて悩んでいます。子供がなかなか寝付かず、夜遅くなってしまいます。これからも20時に寝室に行くのを続けていたら、早く寝るようになるでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
寝かしつけについてです!
20時には寝室に行き、部屋を暗くするのですが、なかなか寝ません💦寝たと思っても20分とかで泣いて起きて、また抱っこで寝かしつけての繰り返しです🙄
大体22時〜23時にやっと深く寝てくれます💦
もうこれがこの子のリズムなのでしょうか?これからも20時に寝室に行くのを続けていたら、段々早くなるでしょうか?
同じような方いましたらアドバイス下さい😣
- きちきち(8歳)
コメント
mopiy🍼
昼寝とか夕寝おおいですか?
ナツコ
同じことを毎日続けていけば、そのうち寝かしつけも早くなりますよ(^_^)
うちの娘、上の子が20時はベッドへ行って寝るので、娘ももちろん一緒。
産まれた時から、同じ時間に暗い部屋に行って寝かしつけられてるから最後のミルク飲んで、そのまま就寝です(^_^)
20:10には夢の中♪
まだ3か月なのでこれからですよ☆
毎日毎日続けて行く事が大切です( ^ω^ )
-
きちきち
アドバイスありがとうございます☺!10分で夢の中なんて素晴らしいです☆
リズムつけるためにこれからも続けていきます(*^_^*)- 2月13日
退会ユーザー
起きる時間は何時ごろですか?🤗
-
きちきち
7時に起こしています(*^_^*)
- 2月13日
なつやすみ
まだ時間の感覚ないから仕方ないと思いますよ❤
同じ時間に寝室に行き、朝も同じ時間に明るくするといーらしいですよ☀
-
きちきち
まだしょうがないですかね?続けてみたいと思います(*^_^*)ありがとうございます!
- 2月13日
-
なつやすみ
動くようになるまでは仕方ないと思いますよ🎵
うちは小さい頃から寝る時間を9時前にしたら1才になったらちゃんと9時前に寝るようになりました。
もう少し早く寝させたほうが良かったな、と思いますが、、- 2月13日
はじめてのママリ🔰
うちの子も22~23時に寝ます!
遅いと0時~1時のときもあります😂
-
きちきち
同じですね😊!寝室には早めに行ってますか?
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは1つの部屋で過ごしてるので
お風呂入って授乳して落ち着いたら
ベッドに寝かせてトントンしてます!- 2月13日
こたまま
分かります( ; ; )
うちの子も早く行っても起きてしまい23時頃深く寝ます。。
うちの子は1人で寝れない子なので寝室で1人にされるせいなのか起きてしまいます( ; ; )
アドバイスとかじゃないコメントでごめんなさい(;_;)
-
きちきち
同じ方がいて嬉しいです😊!
うちは抱っこしてないと寝れなくて😣23時近くまで抱っこして、置いての繰り返し疲れちゃいます💦リズムつくまで頑張るしかないんですかね😣- 2月13日
ママリ
その頃はうちも寝かせても自分が寝室に行く数時間の間に何度も泣いて起きて、その度にまた寝かせての繰り返しでしたが6ヶ月過ぎたら起きなくなりました!
たまーに30分とかで起きたら今日は珍しいねぇなんて会話が出るくらいになりましたよ☆時期的なものかもしれないですね。
-
きちきち
チティーさんのお子さんは6ヶ月過ぎてから起きなくなったんですね!いずれそうなってくれると思ったら頑張れます(*^_^*)ありがとうございます😊
- 2月13日
まゆな
うちの子も同じく遅い時間に寝ます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
きちきち
お仲間嬉しいです😊!まだ3ヶ月だからしょうがないんですかね😣寝かしつけお互い頑張りましょう✨
- 2月13日
きちきち
昼寝2時間くらい、夕寝1時間くらいです!17時にお風呂でその後は起きてます(*^_^*)
mopiy🍼
おふろ19~20時とかにしてみては?
お風呂上がってからのほうが体も温まって寝やすいと思います(⑉• •⑉)❤︎
きちきち
そうなんですね!お風呂遅くしてみます(*^_^*)ありがとうございます😊