※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家族構成が近い方、1ヶ月の食費を教えてくださいm(_ _)m私、夫、10ヶ月…

家族構成が近い方、
1ヶ月の食費を教えてくださいm(_ _)m
私、夫、10ヶ月の子ども1人の3人家族です👨‍👩‍👧
みなさんいくらでやりくりしてますか💦??

コメント

min

子ども1歳半ですが、、外食抜きで35,000円くらいです🙋‍♀️でも子どもも食べる量増えてきた+物価高でそろそろ足りなさそうです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1歳半だと食べる量は増えますよね🫣
    そして物価高…😱

    • 8月16日
nana

全く同じ家族構成です!
外食抜き3万、外食だけで2.5万とかいきます🙄 旦那が大食いなので下手に焼肉行くと1回で8000円とか飛びます…😭

最近はいかに奴の腹を満たそうか考えてて、空腹時に必ず豆腐1丁食べさせてからご飯食べてもらうとか、外食の時はあらかじめ家で米食べさせてから行くとか工夫してます🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちの夫も大食いです…😭笑
    外食前に米食べさせてから行くの使わせてもらいます😂

    普段食費の節約はしてますか☺️??

    • 8月16日
  • nana

    nana

    節約になるのか微妙ですが、ほとんどの食材を特売日しか買わないようにしてます!
    例えばこれを作ろう、と考えた時に必要な食材が定価の時に買うようなことはせず、野菜や食材まとめ買いでその日の冷蔵庫の中身見て作る物考えてます🙋‍♀️

    あと基本お惣菜は買いません🤔
    買ったとしても半額になってて、普通に作るより安いなと思ったものしか買わないですね🤔

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    特売日に買うのは大事ですよね🥺
    うちは特売日関係なく1週間分をまとめて土日に購入してるんですが毎週15000円ほどになってしまうんです😖
    どうにか節約したくて…特売日に行くのは鉄則ですね!

    • 8月17日
  • nana

    nana

    特売日かかせないです😌
    我が家は国産にこだわってないのでその時に安いお肉をまとめ買いしてますから、それで抑えられてるのもあるかもしれません🤔

    あとは私も過去に食費で悩んでる時期がありまして、夫婦2人で食費2.5万ですみたいなYouTube見てたんですが、その旦那さんの食事の量が嫁さんと同じ量くらいで、え?こんな量でいいなら2.5万に収まるに決まってるじゃん🙄と思い…そこで初めて我が家はそもそものハードルが高いことに気づきました🙄笑

    あとは実家が農家で野菜やお米大量に貰ってたり、近くに激安スーパーがあったり…… 食費をめちゃ抑えられてる人たちはそれなりに恵まれた環境にあるのではと🤔

    よーく考えたらうちの夫が一人で2.3人分食べるので結局作ってる量が私の分入れて3.4人分…
    じゃあ我が家の食費って大人2人分じゃなくて大人3.4人分…?
    というか普通に奴(夫)が戦犯?🙄みたいに最近は食費については諦めかけてます笑

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の食事の量で食費だいぶ変わりますよね😂
    そしてお米の消費量がすごいんです😭

    近所でお肉の安いお店を探してみるのと、食費は若干の諦めも必要ですね😅
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月17日
deleted user

全く同じ家族構成で食費+日用品で月4万いかないくらいです!
外食はテイクアウト月に1回するかしないかでカウントしてないです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    +日用品で月4万円!!
    すごいです…節約はされてますか??💦
    もし節約術があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 8月17日