※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦関係がボロボロ。息子が居ますが離婚となると親権はどちらなんでし…

夫婦関係がボロボロ。息子が居ますが離婚となると親権はどちらなんでしょうか?😣私は6年結婚当初から適応障害で通院してます。入院の話もあります。生計が立てていける夫にいくのは当たり前ですよね?精神疾患で予後不良時入院とかされたら皆さん息子や生活どうしてますか?🤦

コメント

ルーパンママ

私は離婚経験も無いですし、精神疾患も患ったことはないのでわかりませんが…
どちらも親権を主張した場合、適応障害での通院に加えて、入院の可能性が示唆されている場合は、親権が母親側に行くのは難しいのでは?と感じます🤔
実際、入院した場合、預け先が無い…って状態なのですよね?
であれば、厳しい気はします。
なにより、入院で預け先が無いと、お子さんが一番の被害者になってしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    入院となると父に親権が渡りますよね🤦預け先私の実家が、近くにありばあばとじいじが居ますが精神疾患で入院であれば育児困難なのは理解してます😣
    息子が被害にあわない環境を作るのも親の役目ですよね

    • 8月16日
まろん

母親が精神疾患の場合、頼れる環境が必要になります。家庭裁判所に相談したら、アドバイスいただけるかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣家庭裁判所がどんなものか理解ないので参考になります。とにかく息子だけは守らないととは思います。

    • 8月16日