※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子持ち再婚は、関係者全員が複雑な思いを抱くことがあります。

子持ち再婚は、やっぱりどの立場の人たち(嫁も旦那も我が子も元嫁との子どもたちも)も何かしらしんどい思いや複雑な思いはしますよね😭?

コメント

さくらママ

うちの夫は完全に縁を切ってるのでしんどい思いとか複雑な思いはないです!
ただ元嫁の話出たりはするのでイラッとはします!

ぺたころ

私は初婚の夫と再婚したので相手の元嫁や子はいません。
主に元夫絡みで私と子が嫌な思いをしてます。
再婚した夫には感謝しかありません。私も子も、彼に心を癒してもらっています。

元夫にはどのみち嫌な思いをさせられるので、再婚して新しい素敵なパパができて娘は幸せそうですし、私も支えてくれる素敵な夫ができてとても幸せです。(惚気ですみません)
なので再婚したことによる弊害というものはありません。しんどい思いや複雑な思いの原因は、元夫に全て起因します。

ただ互いに子どもがいる、となると色々複雑だろうなと思います。年齢や性格など環境にもよると思いますが…

はじめてのママリ🔰

しんどい思いをする場面はあると思いますが、それを半分こに出来るのも家族だと思います🥺
だれかがだれかをいつも慰めるみたいな決まった構図を作らずに、誰か悲しんでいるときには、その時々によって違う家族の誰かがフォローをすることが出来ていたら良いんじゃないかなと。何かあった時に親子同士など決まった分かれ方になっちゃうと良くないのかなと。