※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

隣の家族が仲良く見えて、自分の家庭に不満を感じることがあるか気になりますか?

隣の芝は青い〜…って最近よく思います。

まさにお隣さんが夫婦仲が良さそうで、お子さんが学校などで不在のとき一緒に出かけたりするのを見かけてはいいな〜と思います😂

もちろん表面上しか見てないので知らないだけで各家庭に事情はあるかもしれないですが、どの家庭もうちよりはよく見えちゃいます😭
うちは旦那が私に優しくなく当たりも強いし…勝手に1人で出かけちゃう事もしばしばで…

みなさんも隣の芝は青いって感じることありますか?

コメント

モモ

ありますよー
隣の家がお金持ちで娘に留学させたいーとかの話聞くと、あー😩って感じです😭
うちは夫婦仲はめっちゃ仲良しで周りが羨ましくなるくらいと思いますが、私がパートなので3人子育てで何だかんだお金が消えてきます😭
私も正社員ならなきゃかなーなど考えさせられますー( ; ; )

ます

ありますよー!

ただそれを
『よし!自分も頑張ろう』とポジティブに受け止めるか
『良いなー。自分なんて。。。』とネガティブに受け止めるか
それで全然違いますよね。

しましま

私は無いのですよね。
どちらかと言うと、夫が言うには私達夫婦は他人に関心がないからだなと……確かにそんな感じだと思いました。

ブラウン

ユーチューブでFIRE目指してる人の動画を見てると、いいなぁ〜
うちは貯まる頃には定年退職の時期だって思い悲しくなります😢

ぐーみ

あります😂
というか、ずっとそんなことばっかり考えて卑屈になってます😂
お向かいさん(50代のご夫婦)はいつもお孫さんを泊まりで預かってて、斜向かいさんも今日はお孫さんがお泊りしてて、かたや我が家はワンオペで3人の子どもを1人で見てて、実家も子どもたちを預かってはくれないので、ついつい羨ましくなってしまいます😂

はじめてのママリ🔰

もう毎日毎日思います😢
病みそうになります
こんな自分嫌だってことも毎日毎日思うのですが
もう思考が癖ついてしまっていてなかなか改善しません😢

ママリ

あんまりないかもです😂
私自身友達ほぼいないので比べたりすることもないからかもです😂

mama

めちゃくちゃ感じます💦
醜い感情だなと自覚してますが
ママ友が羨ましいです😣
この夏休みに隣の県ですが
旅行行ったと思ったら
今日はここ、今日はここって
感じで何回出かけるの?!
しかも外食も普通のところじゃない
豪華なところ!!✨
そんなにお金があるのが
羨ましいです🥲
しかも誕生日に25万と時計と
25万の財布を買ってもらったことある
って話を聞いてそりゃあ価値観
合わないよなと思ってます😰
ちなみに今日もおでかけしてました😱