※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

国民年金の第一号、第二号、第三号は自分がどれなの保険証のどこかに書いてありますか?

国民年金の第一号、第二号、第三号は自分がどれなの保険証のどこかに書いてありますか?

コメント

ママリ

保険証には書いてないですね😅
保険証の種類はなにですか?

国民健康保険なら国民年金は第一号
健康保険の被保険者なら第二号
健康保険の被扶養者なら第三号
です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    そういう事なのですね😂
    ネットで調べても理解できずで、お恥ずかしい。
    旦那は自営業なので国民年金の第一号でした💦

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    知りたいのは旦那さんのなんですか?旦那さん国保なら第一号ですね。
    けど主さんご自身で社保に入ってるなら第二号だし、入ってないなら主さんも第一号となります。

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    知りたいのは私です。

    産前産後4ヶ月間が国民年金が免除になるというのをネットで見たのですが、この前旦那が役所で聞いたらそんな事あるんですかね〜?みたいな感じで役所の人も分かってなくて💦

    私自身は専業主婦なので第一号ですかね?💦

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    それであれば主さんの保険証には国民健康保険と書かれているはずですし、主さんは第一号になります。
    産前産後4ヶ月は国民年金の支払いが免除になりますよ。外れの担当者だったと思われます😅

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    国民健康保険と書いてあります。
    私の勘違いというか理解できて無さすぎて、国保にもにも第一号、第二号、第三号と振分があるのかと勘違いしていました💦
    一つ勉強になりました。

    産前産後に免除されても将来貰える年金にも影響はないんですかね??
    質問ばかりごめんなさい。

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    産前産後の免除は将来の年金支給額に影響はありませんよ。、

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    教えてくださり助かりました。
    もう一度役所に行ってみます。

    • 8月16日
ポポラス

書いてないと思います。

そもそも年金に今は保険証ってないと思うのですが、、調べたら昭和49年以降は発行されてないようです。今は年金手帳か、基礎年金番号通知書ですね。
私の年金手帳には、
大学卒業するまで1号被保険者
厚生年金のある会社に勤務してる間は2号被保険者
とだけ手書きで書いてあります。
途中で書かないでよくなったので、空白ですね。定期的に年金定期便が届くのでそれで確認してます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    詳しくありがとうございます。
    全然理解できてなくて、国民年金にも第一号、第二号、第三号の振分があると勘違いしていたのですがやっと理解できました。
    ありがとうございます。

    • 8月16日
wakawaka

産前産後免除使えます!
職員が知らないなんてあり得ない…

年金課か、子育て支援課みたいな名前の窓口に行ってみてください^ ^

私は子育て支援課で申請して年金課に流してもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    私が住んでるところの役所ミスが結構あって、、
    困っちゃいます。

    わたしも子育ての所に問い合わせてみようとおもいます😌
    ありがとうございます。

    • 8月17日