※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼間の寝かしつけ方法について教えてください。

生後2ヶ月の赤ちゃんの昼間の寝る場所について。

バウンサーで昼間寝かせるのは、良くないですよね?
 
では、授乳クッションの丸の所に背中からお尻の辺りを入れて寝かせるのもダメですか?

皆さんどうしてますか?

コメント

soyo

バウンサーは良くないとか色々調べると出てきましたが、うちの次男はほぼずっとバウンサーにいました😂

授乳クッションも悪くないと思いますが、ずり落ちちゃったりするのでだったらバウンサーの方が安全かな?とも思います!

バウンサーの種類にもよるかもしれませんが我が家のはカトージのバウンサーでユラユラにも固定して揺れないようにもできるやつだったので、揺れないようにして寝かせてました☺️

ママリ

今2ヶ月ですが、バウンサーと電動ラックで昼間すごしてます😊
長時間(2時間以上)連続使用は姿勢的によくないみたいですが、たまにだっこしたりするでしょうし大丈夫ですよー。
授乳クッションはズレたりするのでわたしも安全性的によくないかなと感じます💦

さんぽみち

次女はベビービョルンのバウンサーで爆睡してましたよ🙌
授乳クッションも使ったりしてましたがずり落ちると苦しそうな格好になるので要注意です💦

deleted user

1時間くらいの昼寝くらいなら大丈夫だと思います!
授乳クッションは窒息が怖いので私ならナシですね…。
うちは胡座の上でしか寝てくれないので、バウンサーで寝てくれるなら頼っていいと思いますよ🙆‍♀️お利口さんですね!✨

4人のママ

我が家のTwins男の子はお昼寝はバウンサーです

娘の方はバウンサーとベビーベッドは嫌いなようなので、お布団でお昼寝です。
授乳クッションの方が安定感あまり感じないので使用してないです💦