※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまさん
その他の疑問

来月、杉乃井ホテルに泊まります🌸宙館に宿泊なのですが車で行った場合、…

来月、杉乃井ホテルに泊まります🌸

宙館に宿泊なのですが
車で行った場合、宙館のエントランスに車で行けば
ホテルの方が車移動してくれるのでしょうか?💡

サイトのQ&A見たら
宙館の人はエントランスに車持ってきてと書いてありましたが
駐車場、近くにあるのでどうなのかなと疑問に思いまして😭💦

宙館に泊まった事ある方いますかー?😵‍💫

コメント

deleted user

ホテルの人は移動してくれないので
エントランスで運転手さん以外の人と荷物おろして
駐車場に停めに行く感じです!
駐車場からホテルまではほんの少し歩きますがその距離もバスがあるのでらくです😄

先に駐車場に停めて、みんなで荷物を持ってバスに乗りホテルに行くのもどっちでもありです!

  • こまさん

    こまさん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    なるほど!✨✨✨
    助かりました🙇‍♀️💕
    バスって時間で決められて動く感じでしょうか?🫣

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    常にバスがホテルを巡回してるのでほぼ待ちゼロです😆!

    • 8月16日
  • こまさん

    こまさん

    待ちないなら良かったですー😭✨
    子供連れてたら待ち時間でさえ試練ですもん😂💔

    アクアビート←行かれましたか?🫣

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでも待ち時間少ないとラクですよね〜😊

    行きました!
    7月の夏休み前に行きました👌

    • 8月16日
  • こまさん

    こまさん

    アクアビートや宿泊で
    これは持って行ったがいい!って物ありますか?😭✨

    水着に着替える時、大人は皆さんラップタオル巻いて着替えてましたか?😭💦

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    携帯の防水ケースはあった方がいいと思います😊
    あとアクアビート以外と日がはいってくるので日焼け止めも必要だと思います!
    浮き輪持っていくんだったら空気入れがあるので空気はいれていかなくても大丈夫です!
    タオルも貸出がアクアビートも温泉にもあるので持っていく必要ないと思います👌

    着替える時、おばあちゃんとかだとタオルで隠しながら着替えてましたが
    ほとんどの方がすっぽんぽんになって着替えてますよ😂

    • 8月16日
  • こまさん

    こまさん

    防水ケース買いました👌💕
    日焼け止めは大丈夫かなーと思ってましたが
    室内でも日がすごいんですね😭💔

    皆さん気にせず裸で着替えてるならそうします😂❤️
    人の体とか見ないですしねww

    アクアビートに小銭って持って行った方がいいですか?💦

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来月だとまだまだ暑いと思うので日焼け止めあった方がいいと思います😣!
    人の裸気にならないのですっぽんぽんで着替えましょう😂🌟
    私は防水ケースに1000円いれてましたが、まだ子どもも小さいので1時間くらいしかいなくて使うことがなかったです!
    でも中は軽食もあるし、有料席もあったので少しは持ってた方がいいと思います😊
    杉の井にセブンがあったのでそこで買って行くのもありだと思います🥰

    • 8月16日
  • こまさん

    こまさん

    15時チェックインですが
    9時にホテル着いてアクアビートで遊ぼうかなと思ってますけど
    子供いるし、6時間もプールで遊べないですよね😂💔
    今になってどうしようか悩みだしましたw
    チェックインの時間まで
    何かすることありますかね?🥺💦

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アクアビート、11時からです🥹!!
    ボーリングとかもあるけどたしかお昼すぎからだったような気がします💦
    ゲームセンターはずっとあいてるけどそんなに長い時間居れないですよね〜、、
    プロントって小さなカフェがあるのでそこで朝昼ごはんしてアクアビートに行くのもありですね😆
    それか到着を11時くらいに変更するか、、🤣

    • 8月16日
  • こまさん

    こまさん

    ほんとだ!🤣⚡️⚡️⚡️
    行く前に知れて良かったです😭✨
    福岡からだからそんなに時間かからず着くし
    当日は慌てて出なくても良さそうですね🫣

    プールで疲れすぎて
    夕ご飯の時とかに子供に寝られたらそれこそ大変ですから
    2-3時間遊ぶくらいで良さそうですね😂💡

    • 8月17日
deleted user

宙館のすぐ隣と近くに駐車場があるので、先にエントランスで荷物と運転手以外の人だけ降りてもいいですし、荷物が少なければ先に駐車場に停めて荷物持って行ってもどっちでもいいと思います🥹
アクアビートについてですが、ロッカーキーにバーコードがついていてそれを読み取って決済するので、プール内は現金必要ないです!
必要なものは防水ケースくらいですかね🥹
着替えについては、カーテンがついた簡易的な更衣室も中にあるので私は毎回そこ使ってます🥹

  • こまさん

    こまさん

    なるほど!🥺💡❤️

    アクアビート内で何か飲んだり食べたりするのかなーとか思ってましたが
    そういう感じのものはないのでしょうか?🫣💡

    カーテンついた更衣室もあるのですね✨
    わざわざ大人用のラップタオル買うの嫌だなーと思っていたので良かったです💕

    • 8月17日
チラコナ

アクアビート内ですが、軽食を販売しているところがあるので購入可能ですが、ロッカーキーのバーコードを読み取り、アクアビートを出る際にまとめて支払いです😊
なので中では基本お金は使わない感じです。
ただ、更衣室などに自販機があって、それを購入する時は普通に現金支払いなので、1000円程度持っていたらOKだと思います😊
あと杉乃井ホテルの敷地内(アクアビートに近い)にセブンイレブンがあって、そこで購入した物と、夏休み中はアクアビート前に日替わりでキッチンカーが来ているので、そこで購入したモノのみ、持ち込みOKです!
私はアクアビート前のキッチンカーで現金購入したカレーや唐揚げなどを持ち込みました😁
更衣室で多少匂いましたが…笑

  • こまさん

    こまさん

    それは便利なシステムですね🥺❤️
    プール内にわざわざ沢山のお金持っていかなくていいので助かります✨

    セブンなどで購入した食べ物などなら持ち込みいいのですね💡
    でも、購入したら、先に食べて遊ばないとですよね😭💦
    遊ぶ時飲み物はどう保管してましたか?🫣

    • 8月17日
  • チラコナ

    チラコナ


    なるべく貴重品はコインロッカーに置いておきたいですよね😊
    少額の持ち歩きで大丈夫なはずです。

    セブンで購入したモノは持ち込みOKですが、アクアビート内は暑いのもあるし、遊ぶ前に食べる感じにはなりますね💦
    ですがアクアビートのプールの周りの壁際に皆さんタオルやら小さいバッグやらを置いて遊んでいるので、私の場合はですが…バッグインバッグ出来る小さめな保冷機能の付いたバッグに保冷剤を入れたモノを忍ばせて、ペットボトルの飲み物や息子がお腹が空いた時用のおにぎりやお菓子は入れて持って行きました。
    あくまで自己責任で壁際に置いている感じですが💦

    あとは3千円程(金額は確かでは無いです💦)支払えばプールの近くの椅子を借りられるので、そこに荷物を置いておくという手もあります😊

    • 8月17日