
コメント

もも
3㎝以上は欲しいですね。
お腹が明らかに張るなら張り止めを出されて安静の指示が出るかと。
もし、頸管長が短ければ入院の可能性もあります。
もも
3㎝以上は欲しいですね。
お腹が明らかに張るなら張り止めを出されて安静の指示が出るかと。
もし、頸管長が短ければ入院の可能性もあります。
「お腹が張る」に関する質問
お腹が張る=痛みがありますか? お腹の皮膚が突っ張ってる感じがして触ると普段ぷにぷになのにカチカチになってる事があります。痛みが全くなく、皮膚の違和感で気づきます。 お腹が張って痛いなどの記事をみることが…
3歳6ヶ月の息子居て、今妊娠5ヶ月目です。 息子に優しく接することが出来ません 何回も同じことを言って、 繰り返し伝えても言うこと聞いてくれない 昨日からお腹が張るようになったり、腰が痛くなったりと 体が思うよう…
昨日内診グリグリして少しだけ茶色のおりも飲みたいものが出てたんですが 今朝ドバっと出てきててびっくりしちゃったんですがこれはおしるしなのか内診の影響で出血したものが出てきたのかどっちなんでしょうか? 胎動も…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1日5回以上は張ってます。数日後、飛行機で帰省予定なので許容範囲ならいいな…と思ってますが甘いですかね😭💦
入院だけは避けたい、、😭😭
もも
その週数では多いかと…
飛行機での帰省は甘いですね。
赤ちゃんに何かあってからでは遅いと思いますが…
はじめてのママリ🔰
やっぱり多いですかね😭
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
無理して帰省せずちゃんと受診して指示を仰ぎたいと思います😊