
カトージの2人乗りベビーカーの使い勝手について、スーパーでの利用や車への積載、購入方法などについて質問があります。
カトージの2人乗りベビーカー2人でゴー
実際に使われてる方使い勝手どうですか?
スーパーで買い物中をメインに使う事になると思います。
下の子を抱っこ紐で買い物行くのが
しんどくなってきて
下の子カートに乗って
上の子には歩いてもらうのですが
2歳児には誘惑が多い為寄り道ばかりで
小さい地元のスーパーしか行けないので
買うか迷ってます😣💦
・買い物のカゴは片手に持って
ベビーカーを押さないといけないのか
(今持ってるベビーカーの下が買い物カゴ入れれるタイプです)
・取替用リアシートはある方がいいのか無くてもいいのか
・ワゴンRに積めるのか
みなさんが乗ってる車種よければ知りたいです。
(今持ってるベビーカーは側面を下にしてギリ乗せれる)
折り畳んだサイズ、ワゴンRのサイズの数字的には積めるはずです
・20キロまで使えると書いてたのですが
具体的に何歳ぐらいまで使えてますか?
・購入は公式サイト、店舗、Amazon
どこがおすすめ?ですか
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)

☺︎
持ち手のところにフックをかければ買い物カゴ下げられますよ☺️2人乗ってるので片手じゃ重いかもしれません💦うちはリアシートは買ってないです👏🏻上の子は乗ったり降りたりなので、立ってることも多いです☺️折り畳む時はキャノピーを取り外すのでコンパクトにはなりますが、長さがけっこう長い気がします🥹1人用のベビーカーも乗せてるので、我が家は寝かせずトランクに斜めに乗せてます😂実店舗で見てから買いました😊

はじめてのママリ🔰
リアシートはメーカーの純正のものやメルカリなどのハンドメイドのものは高いので、チェアーベルトで代用しています🙆♀️簡易的ですが使いやすいです。
インスタで見つけて、500円位のチェアーベルトを使っています。純正のものはすぐに後ろ向きで乗れないけれどメルカリなどであるハンドメイドの物やチェアーベルトならさっと後ろ向きにすることもできます。
コメント