※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日初めてベビースイミングに行きます。持ち物以外に必要なものやアドバイスがあれば教えてください。初めてで不安なので、雰囲気や注意点も教えてほしいです。

明日初めてコナミスポーツクラブのベビースイミングに行きます。
事前にスクールから伝えられている持ち物は、水着・帽子・タオル・オムツ(任意)です。
ボディークリーム?など、これ以外に持って行った方がいいよ!などあったら教えて頂きたいです😖

初めてでドキドキなので、こういう雰囲気だよ、こうした方がいいよ!などもあったら、色々教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

たぴ

この前KONAMIの体験行ってきました!!
うちの所はですが、採暖室でプールが終わってから赤ちゃんだけお着替えをするのでそれ用?の袋(濡れたものを入れる袋など)あったほうがいいかな!と思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験行かれたんですね☺️
    採暖室というものがあるんですね!!
    実体験を通して教えて頂けて、とてもためになりました!
    ありがとうございます😭😭

    • 8月17日
てん

上の子も下の子も4ヶ月から入っています。

基本、子供のペースでやっている感じです。
月齢も下は4ヶ月、上は2歳10ヶ月なので、同じ内容でも、月齢によって全く同じ事をしなくても大丈夫です。
うちの子もやりたい時やりたくない時あるので、やりたくない時はやらなかったりします。
やりたくない時は抱っこでゆらゆらしていることもあります。
4ヶ月だとまだふにゃふにゃしている事もあるとは思いますので、高い高いとかは無理にやらなくても良いと思います。

あとは不安な気持ちだと子供はそれを感じてしまうので、楽しんでくださいね😉

ちなみに濡れたものを入れるビニール袋は便利ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月だとまだちょっと早いかな?と不安に思っていたので、てんさんのお話聞けてとても安心しました🥹
    多分このまま行ったら無理に色々と合わせてやってしまっていたと思うので、子どものペースで大丈夫と教えて頂けて良かったです!!
    緊張していましたが、てんさんのお話で楽しみになってきました💓
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月17日