
高校の後輩に「変わらないねー!」と褒めたら傷つけてしまった。同窓会で「変わらない」と言うのはタブー?歳は30代半ば。
一般的な意見、おきかせください。
先日、卒業ぶりに
高校の後輩と会う機会がありました。
その際、私は相手を褒めているつもりで
「すごい、変わらないねー!」と言ったのですが、
後日、その後輩から
「変わらない、と言われて傷つきました。
卒業して何年も経っているのに失礼な人だと思いました」
とメールが来ました。
「垢抜けてないという意味に聞こえるので、そういうのは
言わない方が良いですよ」と。
私はその後輩が高校の時と変わらず、
可愛くて若々しいね、というつもりで
褒め言葉として言ったのですが、
同窓会などで
変わらないね、と言うことはタブーなのでしょうか?
私個人的には、変わったね、より、
変わらないね、のほうが嬉しいです。
ちなみに年齢はお互い30代半ばです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おすし
私は子供も産んでるのもあり、
変わらないと言われるととても嬉しいです🤣🤣
よほど見た目にコンプレックスをお持ちなのではないでしょうか?
気にされなくていいと思います🥺

89
いやいや褒め言葉ですよね
てか
もうそれ事故にあったとおもって忘れましょう
大怪我じゃなくてよかった
-
はじめてのママリ🔰
事故…😭😭
ありがとうございます。
めっちゃ褒め言葉のつもりだったので、凹みました…😅
忘れます…😭- 8月16日
-
89
大変でしたね
私だったらほんと嬉しいですよ
元気出してください🌺- 8月16日

みかん
昔と変わらないねー!と言われると老けてないと言う意味で私は嬉しいです😊
後からそんなメールが送られてくるとか、正直その後輩が変わっているなーと思います。
もし嫌ならその時に『変わってないってどう言う意味〜?』っ聞けば、『昔と変わらず若々しいって意味だよー』で済む話なのに…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
再開した3ヶ月後に
こんなメールがきたので、
驚いてしまいました。- 8月16日

退会ユーザー
褒め言葉だと思いますよー!私もそう言われたら嬉しいです☺️
たぶん、ほとんどの人は褒め言葉として受け取ると思います🤔むしろそういう受け取り方もあるんだなぁと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
褒め言葉と言われて、
ちょっとホッとしました。- 8月16日

きなこ
一般的には褒め言葉に当たると思います💡
…が、正直高校生の時と変わらないと言われて「はあ⁈」と思う気持ちもちょっと分かりますね😅
これが、20代半ばぐらいのタイミングで縁があった友人に、10〜15年くらい経ってから「変わらない」と言われて腹立つ人は極々少数だと思います💡
「子供産んで歳を重ねても変わらず綺麗だね!」と割とポジティブに受け止って貰えますし⭕️
女子高生って、メイク覚えたてで一生懸命夢中になってはいましたがみんなまだまだ下手だし、トレンドと自分に似合うメイクの採用割合に揺れまくってるだけのただの子供なので、何と言ったらいいのかな…
私は正直その時代と変わらないと断じられたら「メイクもファッションもダサくてガキ臭いって事なんだろうな、悪意は無いんだろうけど…ダメ出しに近いな〜」と傷付きますかね😇
勿論自分の胸の内に留めるだけで相手に喧嘩売ったりは絶対しませんが、こんな感じ方をする面倒な人間もいるから厄介ですよね😇😇😇笑
何と表現したらいいのか難しいですが、女性として明らかに未熟で失敗だらけだった時期の容姿に関して変化が無いと言われたら全然嬉しくない…みたいな感情です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なら、若々しいね!とか
お肌がピチピチだねー!とか
変わらずお美しい…....!
とかの方が良かったんでしょうか…。
女同士って難しいです😭- 8月16日
-
きなこ
いやいや、全然一般的には褒め言葉ですからそんなに気負わず!✨
そしてやたらわざとらしく具体的に褒めて欲しいとか私は全然思っていないです!あくまで私は💦
だって30後半の素人がそんな他人からバチクソに褒められる程のズバ抜けた容姿な訳ないですし…殆どの方が年相応に綺麗にしてる程度ですもん😅
無難に、「変わらず素敵だね」「綺麗になったね」くらいが万国共通のリップサービスでは?✨
それに噛み付いてくる人はいよいよただのヤベエ奴でしょう…
と言うか、一般的に褒め言葉にカテゴライズされる一言にそこまで頭にきてわざわざ後日LINEまでして来る人はどう考えても1000年に1度の逸材だと思うので😇笑
宇宙人の地雷踏んで絡まれちゃったけど私は地球人だし仕方ないわーくらいでどうか気にせずに✨- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
あははは!
1000年に一度の逸材、
宇宙人の地雷…、に声出して笑いました🤣笑
面白すぎます…!
でもなんかスッキリしました。
ありがとうございます…!笑
何気なく言った褒め言葉に、わざわざLINEで反論してこられて、今後なんかもう同窓会などの類がトラウマになりそうな感じです…😇
変に刺激したら怖いので、
とりあえず謝っておいて、
あとはスッと離れておこうと思います。
ありがとうございます☺️- 8月16日

はじめてのママリ
後輩がだいぶひねくれているだけでは…?
変わらない=垢抜けてない
なんて初めて聞きました。
変わったね〜の方が、どういう意味なんだろう?と思ってしまいます。
後輩は過去の自分にコンプレックスがあるんだと思いますが、それを相手に押し付けるのは違いますよね😅しかも30代半ばっていい大人なのに…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かに後輩は昔から被害妄想が激しい感じの子で、学生のころからあまり人間関係が上手くいってなかった子でした。
だから過去の自分にコンプレックスがある、というのは、多分そうかもしれません。- 8月16日

▶6人の怪獣
私も変わらないよと言われたら喜びます🤣
中学の卒アルを見た子どもに「まま全然変わらないね」と言われて大喜びでした🤣
変わらないねと言われてそう思う人の方が少ないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も変わらないね、と言われたら嬉しい派です。
変わったね、と言われたら、
多分モヤモヤしてしまうと思います💦
伝え方って難しいです😭- 8月16日

はじめてのママリ🔰
変わらないねーが学生のままだねー!と解釈はそうなりませんよね…😦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね…
変わらないねー=若々しいね の解釈だと思ってました。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も、変わらない、と言われる方が嬉しいです😭
彼女は、
美しくなったね、とか
綺麗になったね、という言葉が欲しかったんでしょうか…。
色々考えてしまいました。
難しいです🥺