※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

上の子が7歳で心配。妹との遊び方が気になる。他の子の様子知りたい。

上の子が幼すぎて心配になってます。
7歳小2です。
下の子が2歳女の子です。

5歳あいてしまったので、
長いこと一人っ子でした。

好きな遊びはテレビゲームやYouTubeと
小学生らしいところもありますが、
妹のおもちゃで本気で遊んでます。

おままごとやめるちゃん、
アンパンマンのおもちゃなど。

最初は遊んであげてるように見えますが、
妹が飽きても、兄は遊び続けます。

一緒に遊んでくれるので
助かることが多いのですが
発達大丈夫かなあと心配になったり。

他の子の家での様子わからないので
どんな様子か教えてください!

コメント

ありんこ

姉の子ですが。
女の子二人で4歳差

プレゼントはゲームがほしいと言っていても、トイザらスとかいくと「〇〇(妹)もこれ遊べるかな」と言って大人がゲームじゃないの?違うのにしたら?と言っても意見を変えませんでした。

小3の後半くらいまでは妹の方が大人しかったほどで。
妹は姉が怒られているのをみて反面教師にしている感じ。

姉含め周りもこんなんで大丈夫かと思いましたがコロナもあって会わない期間でかなり大人になってましたよ。

私の子供とも遊んでくれて別人レベルでした。

今中1ですが姉の性格を受け継いで自ら一番忙しい部活に入って大変そうです😂
私はどれが一番楽か、としか考えなかった🤣

日月

うちも5学年差で、姉弟ですが幼いです😂
けど、外で友達と遊ぶ時にはそれなりに同学年の子ともやりあってるので問題なさそうです😊

家だと、YouTubeやゲーム、おえかきや工作、ピアノなどをしてます。
下の子に邪魔されてもキィー💢ってならなくて済むように、下の子も遊べるもので遊ぶことは多いです。
そのうち下の子より本気で遊び始めるあたり、子どもらしくて良いなぁって思います。

ぷぷぷ

小2長女はYouTubeで音楽系の動画とか見てたり、スマホで弟とゲームしてたりが多いですかね🤔友達が来たらたまにswitchしてますが基本今どきの女の子だなって感じで最近の歌とかもよく知ってて、ままごとおかはせず妹をいじめることはします😂

小1長男も基本YouTubeでいろんな動画見てます😂友達が遊びに来たらswitchのみんなでできるのひたり1人だと最近はゼルダしてます🤔姉とスマホゲームもしたり外で友達と虫捕まえたりして走り回ったりでままごととかはまったくしないザ男子って感じです🤣