![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について心配。母乳とミルクの給与量に不安。増えすぎているかどうか、心配。うんちの状態や顔色は良好。心配は不要でしょうか。
2日後に生後2ヶ月になる赤ちゃんです👶
ミルクよりの混合でそだてています。
母乳は必ずしもミルクの前にあげるという感じではないですが、日中はなるべくあげるようにはしています。
一日の母乳の授乳は7回前後で両乳で1時間ほどです。
ミルクは大体2時間半〜寝ていれば4時間ぐらいのスパンで欲しがることが多く、100〜120ぐらいは飲みます。
さっき大人の体重計で測ったらちょうど5kgになっており、以前保健師訪問で測った時より1日あたり45gぐらいは増えてるんじゃないかなーと思います。
ネットを見ていると生後2ヶ月ぐらいの赤ちゃんの体重増加は25〜30ぐらいで緩やかになってきているて書かれてたんですが増えすぎでしょうか💦
むしろ訪問の時に測ったそれまでが多分ミルクも足りてなくて1日あたり24gぐらいしか増えてないねって言われたので、ミルクの量も少しずつ増やしてきました。
増やした途端にうんちも毎日出るようになったし、顔色もご機嫌も良いので大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ジュノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュノン
19日で生後2ヶ月になる女の子がいます。
私もミルクを足して1日50gくらい増えているのかな?って感じです。母乳だけだとなかなか寝ないので寝て欲しい午後はミルク足して寝てもらってます🙆♀️
赤ちゃんがご機嫌ならいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
なんと!お誕生日1日違いですね☺️
それぐらい増えててもご機嫌そうだったら大丈夫ですよね😊
ありがとうございます!